2010/07/12
豆にっき 5
お久しぶりのお豆さん(^-^)
銀座へ行く日(7/8)の朝、とりあえず!!っということで、
竹串と割り箸を支柱に立てて行きました。
そうじゃないと4本がそれぞれを支柱代わりにして
グネグネにからみあってしまいそうだったので・・・。
葉っぱも増えて、ますます大きくなっていきます。
12日、今朝のお豆さんの大きさは、私の手と比べてこんな感じ。
昨日、薄い液肥をやりました。
もやしっ子ですから(笑)
2010/07/12
2010/07/07
ひそかに人気者になりつつある、このお豆さん。
すくすくと成長を続けております。
まずは7月4日のお豆さん
7月5日。一番のっぽのお豆さんは本葉がひらきはじめました。
撮影の後、根元に土を盛り足しました。
7月7日のお豆さん。(6日は撮影忘れ)
日光が平均的に当たるように、動かしているので、上二枚と撮影方向が違います。
それにしても、驚くべき成長スピード!!(徒長しすぎです)
いっちょまえにツルを伸ばしはじめています。
支柱が必要になってきましたが・・・・その前に、植え替えが必要ですねぇ。
でも明日から銀座に行くので今日はバタバタ。
10日の早朝帰宅予定なのですが、だいじょうぶかな。。。。
2010/07/04
豆にっきは書くのをサボッていますが、お豆さんは成長をサボリません。
毎朝、確実に、しっかりハッキリと成長しています。
お豆さんが育たないことはわかってます。
お豆の季節はもう終わってます。
ケナゲに頑張っているのを応援してしまいますが、ちょっと切ないなぁ。
庭や畑では生きていけないお豆です。
いいよ!!
もし、万が一、もっと大きく、いっちょまえの大きさになっても、
部屋で観葉お豆として育ててあげる。
がんばれお豆さん。
2010/07/01
2010/06/29
Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!