一応、夏休み

空

明日からMelting Pointの夏休みです。一応。


夏休みは 8/1~15


本日以降のご注文の商品発送は16日以降になります。

また、すでに出来上がっている商品の発送も、

遅れる場合があります。

通常はご入金当日または翌日ですが、泊りがけの外出などですぐに対応できないことが予想されるからです。

申し訳ございませんが、ご了承下さいませm(_ _)m



発送作業については、『夏休み』ですが、その他はかなりハードに動く予定。

『夏休み』というより、『強化週間』となりそう。。。


詳細は後日改めてご案内しますが、Melting Pointのビーズを置いて下さるお店が1店増えます☆

栃木県のみなさまお待たせしましたぁ~~~♪(・・・ん?待ってない?)


メンテナンス中になっているkeyのカタログもちゃんとしたい。

新作定番ビーズも用意中(1種類だけやけどね^^;)

1点モノビーズコーナーも作りたい。


そんな欲張りな目標を乱立させてるけど、外出予定もかなりビッシリで、私ったらどうするんだろう?!


もしかしたら、全部は達成できないかもしれないけど、最低ラインでブログは毎日UPします!

・・・落差の激しい最高&最低目標です。。。ははは。。。




スポンサーサイト



暑いのに全速力

今日、メール便を出しに行った帰りのこと。


私の家の前は坂道で、ほんのちょっとだけ頑張れば降りずに登りきれるけど、

今日はすごく暑かったし、さんざんバーナーで体力を消耗した後だったので、

自転車を押してうなだれ気味に歩いていた。


・・・んっ?


見たことのない奇妙なイモムシがアスファルトの道を全速力で横断している。

効果音を鳴らすとしたら・・・『 ンニャモッッチャ♪ンニャモッッチャ♪』笑


焼けたアスファルトが熱いからか、心休まる食料となる草木から離れてしまったからか、

3センチほどの体から必死さが伝わってくる(苦笑)


思わずかかみこんで観察。

真っ黒に、黄色とオレンジ色の点が左右対称に2~3個ならんでいる。

イモムシ・毛虫は気持ち悪いんだけど、例えばイラストにしたらとても趣味がよさそうな配色&デザイン。

頭が小さく、お尻?にピンっと1本触覚のように細い何かが立っている。アンテナみたい。

適切に伝わるかどうかわからないけど、私なりに言えば・・・

『イケてるイモムシが全速力でンニャモッッチャ♪』


面白いから、すぐそばに落ちていた小石で突いてみる。


まずはお尻のアンテナをツンツンっ!

・・・・無反応。。。

なぁ~んだ、アンテナみたいで敏感そうなのに、そうでもないのね。


じゃぁ大胆に、ウエスト(あるのか?!)のあたりをムニュムニュ。

・・・ぴたっ!っと動きが止まる・・・逃げる・・・ムニュムニュ・・・止まる・・・逃げる。

進行方向を石でふさぐ。止まる。

道をあける。逃げる。


何度か繰り返してみたけど変化に乏しい反応だったから開放してやる(飽きたのか?!)


自転車を車庫にしまって、イモムシをみたら、恐る恐る動いている様子。

『早よ逃げや・・・やけるで。』

そう言って去ってゆく非情な私であった・・・。






たくましい

bara729

花が咲く。


終わる。


枝を大きく切り戻す。


先端に蕾をつけてさらに大きく育つ。


花が咲く。


四季咲きのバラのたくましさに驚いてる。


ベランダで今日も元気。


読書

sercebird4


中毒的に活字を必要としていた頃に比べると、激減した読書量。


それでもまぁ、何かしらいつも読んでる。

読む本がなければ、気に入った本を何回も繰り返し読む。


一番最近読み終わったのは 『ユダの福音書を追え』


少しだけキリスト教の知識があって、NHKの特集番組や教育テレビを見るのが苦痛でない人には面白い内容かもしれない。

小説しか読まない人には退屈かも。

せっかく興味深いフィクションなんだから、もっとシンプルに書いてもいいんじゃないか、もったいない・・・でも、おもしろかった。


私はキリスト教信者じゃないけど、

小学生の一時期、教会の日曜学校に通っていたり、

キリスト教系の短大を卒業している。


この本を読んで、意外と自分の頭の中に聖書の言葉が残っていることに気がついて驚いた。

私は・・・いやいや、我が家は典型的な日本人で完璧な?無宗教。

クリスマスを祝って、1週間後に除夜の鐘を突いてその足で初詣(笑)

そんなずうずうしさが平和的でいいと思っている。

大真面目に信仰してる人にはちょっと申し訳ない(苦笑)


でも、仏教やキリスト教など、美術・音楽・教養としてはとても興味深い。

お寺も教会も美しいし、宗教画には癒される。

お経も聖書も教養として何が書いてあるのか知ることはとても面白い。


子供の頃、おばあちゃんの部屋にあった仏教説話の漫画、まだあるかな?

きっと昭和20年代の漫画。いまでもいくつかの場面を覚えてる。

教会の日曜学校でつかっていた子供用の聖書はそういえばまだ部屋にある。

短大で買わされた聖書も^^;

あるだけで、まったく出番がなくてかわいそうに。。。

ちょうど今、読む本がないから、聖書でも読んでみるか?笑

いやいや、ここで笑ったら不謹慎?









納品

sercebird3SERCEさんまで、イベント作品の納品に行ってきた。


いつ行っても、『何か』があるので大好きなお店。

『何か』って何か?

きっとひとりひとり、受け取るものは違うのだろうけど、

なんだろなぁ~きっと作り手の気持ちがいっぱいつまってるんだろな。

私にとっては、作品に対する『優しさ』や『愛情』を持つことの大切さをいつも再確認させてくれるお店なのです。

ついつい忙しさにかまけて、手を抜いてしまいそうになるけど、

それは絶対ダメなこと。

『心』がこもってなければ、手作り作品なんてどこにも良さがない。


*********************************



メールのお返事少し遅れています。

必ずお返事しますので、ちょっとだけ待って下さいね!

ごめんなさいm(_ _)m



練習

練習

娘はブラスバンド部でホルンを吹いてる。


今日は来月に迫ったコンクールの為のホール練習。

コンクール本番は一切撮影・録音が禁止されているので、

練習の今日、撮影しに行ってきた。


練習風景を見るのは初めて。結構上手やん^^♪


いいなぁ~楽しそう。面白そう。

もう一度、中学生をやり直しできるなら、

ぜぇ~ったいにブラスバンド部に入部するっ!

・・・そんなチカラ込めて決意してもやり直しなんて出来やしない。。。

アクセサリーもいいけど^^

sercebird2

今日もSERCEさんへのイベント用作品のご紹介。


ビーズといったら、アクセサリーを作る為の材料だと思われがちだけど、他にも色々使えるよ^^


子供の頃、通っていた耳鼻科の向かいの何でも屋さんで、

初めて買ってもらったビーズには、ワイヤーとお人形の作り方を書いた小さな紙(レシピ)が入ってた。

小学生の低学年だったと思う。

ビーズのとりこになって、ヘタクソながらに一生懸命作った覚えがある。


なかなかレシピが理解できず、でも母は教えてくれず(笑)、

代わりにビーズの本を買ってくれた。

それがよかったんだろな~きっと。

レシピが理解できないなら、自分なりになんとか方法を考えて

それらしい作品が出来上がるように工夫する!笑


本には、アクセサリーも載っていたけど、お人形やマスコット・ビーズのお財布などが多かった。

アクセサリーを作るには沢山のビーズが必要だったから、

あまり持っていない私は小さなマスコットばかり作ってた。


私のビーズの原点はそこにあったのだ。。。ふっふっふ(怪)


だからというわけじゃないけど、ビーズといえばアクセサリーだけじゃ~ない(笑)

大きなビーズも小さなビーズもそれぞれいろんな使い方が無限大☆考えてみると面白い。


Melting Pointのビーズもいろいろなところで使って欲しい。

↑こんな風に小さなカゴの横に結びつけるととってもかわいい☆

<使用ビーズ>

flower305103 flower305215

vein102

dew308




いろいろ作ってます

sercebird

SERCEさんのイベントに向けていろいろ作っています。


『モビール&オーナメント』のイベントなのですが、

あまりこだわらず(え?笑)、おおらかに作ってます^^


要は、好きなところに、好きなように飾れたらいいんだ♪

壁や窓辺や鏡や・・・決まりなんてないんだ♪


『自由だぁ~~!』

なんて思ったら、わくわくしすぎちゃって、

何から手をつけたらいいのかわからなくなってしまう(苦笑)


・・・いやいや、自由じゃないよね、テーマは決まってるんだ。

『モビール&オーナメント』・・・あはは


でも、楽しい^^


いつもは、「材料はガラス」

当たり前だけどね。

でも、今回は、ガラスのビーズと「何」を使おう?!

反対に、「この素材にはこんなビーズが欲しいから作ろう!」

うあぁ~~~楽しいぞぉっ!


・・・すみません、ちょっと壊れています。。。。笑


小鳥ビーズをメインに作っているので、全体にナチュラルな素材を使って、素朴な雰囲気を出そうとしています。

夏だけど、一足先に少し秋っぽくなってしまってる・・・ヤバイ。


余裕が出たら、魚ビーズをメインにしたものも作りたい。

うぅ~~っ!分身したいっ!!






ご心配おかけしました

半復活しました~ご心配おかけしてすみません。


思い返せば、数日前から少し体がだるかったりしたんですが、あまり気にもせず・・・


昨日は娘に起こされるまで爆睡で、11時過ぎててビックリ!

午前中に愛犬を病院へ連れて行かなきゃならなかったので、猛ダッシュで動物病院へ。

その後、頭痛がするなぁ~とは思いながらも、梱包作業やビーズの洗浄など、細かな仕事をして・・・。

夕方、娘と一緒に病院までワンコを迎えに行く頃には激しい頭痛で、フラフラ。

獣医さんに術後の説明を受けながらも、頭痛と吐き気に「もう勘弁して~」状態。

なんとか、家にたどり着いた頃には、クチもきけないほどになってしまって、とりあえずトイレ直行。

胃の中をひっくり返した後、ベットに倒れこんで、頭痛・吐き気・悪寒などなど強敵と闘う。

その間、何度かトイレと仲良しになる(苦笑)

数時間後にやっとまともに会話できる状態になって、とりあえずワンコの状態を家族に報告してベットへ。


昨日のブログはその時点で携帯から発信。

お昼前に庭で見つけたカタツムリ画像があったので、助かったよ(^^;


頭痛も吐き気もおさまったてきて、やっと睡眠が取れたのは真夜中になってた。


今朝はゆっくり昼前まで寝て、しっかりご飯も食べれるようになった^^

夜、体重計に乗ったら、数日前から2キロも減ってた!!

つらい事の後には嬉しいことが待ってるもんだ♪


ご心配かけて本当にすみません。そして、メール下さった方々、ありがとうございます!

今日はバーナー作業も控えめにしましたし、今夜も早めに寝ます。

結局何が理由でダウンしたのかわからないけど、きっと毒は出きっただろうから、

明日は完全復活に違いない~♪

心配しがいのない頑丈な体に感謝!笑


あっ!

今、突如気がついたっ!

『さぁ~今日は何を書こう・・・』と、頭の中でアイドリングしてたら、気がついた。


携帯を車の中においてきた。。。。(~~;)


携帯を目覚まし代わりに使ってるので、平日なら無いと一大事やけど、

明日は土曜日で少しくらい寝坊しても大丈夫♪

今夜は携帯ちゃんに車中泊してもらうことにしよう^^


私の愛車は三菱のミニパジェロ。

我が家に来て8年目突入・・・・えっ!!!

そんなに古かったのか?!改めて本気でビックリ!

小さいキズはあるけど、結構キレイよ~~まだまだイケテルはず。

同じ型式のミニパジェロ街でも結構走ってるよ~。


私はあんまり運転が上手じゃない・・・と思う。

上手・下手というより、知らないトコロに一人で運転してゆく勇気がない(苦笑)

もちろんナビなんてついてるわけないし、方向音痴やし(~-~)v

ほぼ地元限定走行で、パジェロちゃんも疲れようがないってね(ははは。。。)

今日はギター教室。雨の中、ギターを背負って傘さすのは大変だから車で行ってきた^^


改めて年数を数えると、先が見えてきたパジェロちゃん、もうそろそろ買い替えか・・・うぅ。。。

うむむむっ・・・・




怖いね

雨がやまない。ここまで降ると怖い。

もちろんニュースで日本中の雨による被害を見て、怖さを実感するのってこともあるだろうけど、

たとえそんなこと知らなくても、これだけ降り続く空恐ろしいような気持ちになるだろう。


ちょこっと風邪気味みたいなので、今夜は早く休みますzzz



小鳥ビーズ

birdserce小鳥ビーズについて沢山のご質問メールを頂いております。


ごめんなさい。

HPでは販売しておりません。


1羽1羽が全部ちがうので、HPに掲載して販売する為にはかなり手際よくパソコンでの作業をこなさないと・・・

分身の術が使えたらいいんですが(^^;;)


でも最近、小鳥に限らず1点モノのビーズも、たとえほんの少しずつだけであっても、

ネット販売していきたいと思いはじめました。


私、お店に飛び込みしたり、売り込みしたりの営業活動が苦手です。

本当はこれじゃぁダメだと思いながらも、なかなか自分から動けないへなちょこです。


『へなちょこ』を自負するのなら、それをカバーする為には出来るトコロではもっと努力しなアカンでしょって、

今更ながら自分に言い聞かせ中。


どんどん進化しないとね♪

今日も雨

モカちゃん今日もたっぷり雨。


我が家のモカは雨がきつくなってくると、あたふたと落ち着きがなくなり、雷が鳴り出すと、人の後を着いてまわってペッタリとくっつきたがって大変。


いつも1階のリビングにいる母が外出している時などは、

2階の仕事部屋に向かって『きゃわぁ~ん』と悲鳴をあげる^^;


仕方が無いので2階に上げてやっても、落ち着かない。

必死でだっこをせがむけど、バーナーしながら抱っこしたら、

鼻が丸焼きになっちゃうよ~(~ー~;)

週末に避妊手術を受ける予定。日帰りできるんだし、たいしたことないと思うけど、

やっぱり心配な飼い主です^^;



雨ザーザー

よ~~降ります。

ほんまに、よぉさん降りまんなぁ~。(ハイ、上手に節をつけて関西弁しゃべくって下さい^^)


何度もブログでお話しているように、私には雨が都合いいので、一向に構わないのだけど、

各地で被害も発生していて、雨を喜ぶのが後ろめたい。。。

明日もまだまだ降り続くようで、これ以上の被害は出ないで欲しい。


それでもやっぱり、ザーザー♪響く雨音は楽しい^^;


グアバの実いっぱい


グアバの実がいっぱい。

ベランダでスクスク育っています。

もっと大きくなって、黄色くなって、風が吹いたらポロリと落ちるくらいに熟れたら、食べごろです^^

美味しいよ~!

スクスク育っているのは、実だけじゃなく、木も大きくなった。

剪定してやらなきゃ、ベランダの屋根を持ち上げちゃ大変(汗





イベント参加の予定

ちょうど今は大阪・中崎町のninoさんで『なつやすみ*ことり展』に参加していますが(7/30まで)、

8/2からは、兵庫県西宮市・夙川のSERCEさんのイベントに参加させて頂きます。


モビールとオーナメントのイベントですので、めずらしくビーズではない作品を出展する予定です。

・・・といっても、ビーズを使っての作品ですが(^o^;)

今日、ninoさんに出している小鳥ビーズを使って試作してみました。

まぁまぁまぁ・・・でした(^^;)

ちゃんと出来上がったら、また写真撮影してUPして詳細もお知らせしますね♪


SERCEさんのイベントがはじまる頃には、Melting Pointの夏休みを頂戴している予定です。

その夏休みの間に、ちょこちょこっとHPを改良したり、新作を用意したり、いろいろ考えています^^

「え?それって夏休み?」って感じもするけど、

「発送作業をしない」ということはものすごく余裕が出来るのです^^

・・・あ、でも、あまり劇的には変化はないと思うので、期待しないで下さいね~~

余裕こきすぎて、何にも出来へんかもしれんから(汗)



第32進海丸

娘と二人で舞台「第32進海丸」(三宅健主演)観てきた。

後半は感動して私は少し泣いたりもしたけど、前半はやや退屈で娘はウトウトと船漕いでた(^^;)

席が悪かったせいもあったろうけど、ぅ~~~ん。

いい席ならキャストの表情もハッキリと見えて、「生」の迫力だけでも十分感動できるんだけどね~。

娘にとっては、あまりいい観劇デビューにはならなかった。


かくいう私自身もあまり観劇する機会も無く、劇団四季のミュージカル「美女と野獣」を何作か観た程度。

美女と野獣を前から5列目で観たのが初観劇で、とんでもなく感激した。


映画ほど簡単に行けるチケット料金じゃないから、なかなか踏み込めないけど、

また機会をみつけて次回はミュージカルに連れて行きたい。

いろんなこと見たり知ったり体験したり・・・いろんな世界を覗くのは大切だと思う。


まぁ、それは口実で、私自身も一緒になって『初』を楽しんでいるんだけど(^^;)






猛暑・酷暑

すさまじく暑いですね・・・


TVの中から天気予報士さんが天気図を指して説明してくれるけど、

もうそんな細かい説明はいいです。

いっそのこと、『今日の赤道直下は静岡浜松でした』と言ってくれた方が説得力あるよ。


各地でスコールのような雨が降ったようですが、私の地元にも2回ほど雨が降りました。

大粒の雨が大きな音で降ったけど、あまりの暑さであっという間に蒸発して、

返ってムンムンしちゃってゲッソリでした。


日本中の皆さん、暑中お見舞い申し上げます。 


暑いとイライラしがち。いつも優しい言葉使いを心がけたいもんだ。


明日もおなじように暑いらしいですが、大阪・中崎町ninoさんのイベントがはじまる日です。

どうぞ熱中症にお気をつけてご来店下さい!笑


スネ

昨日、娘と塾の見学に行った。


小学生の時から行ってた塾は、3ヶ月ほど前にやめてしまった。

そしたらテキメンに中間も期末も成績真っ逆さまの急降下でバンジージャンプも真っ青状態。

(いかにひどい下落ぶりかご想像ください。。。涙)

ちょうど中学二年生って勉強も難しくなるし、傷口を広げる前にしっかりと手を打とうと、

今流行の(?)個別指導に狙いをつけて、娘の友達が通っている塾を見に行ったのだ。


いいと思うよ。通わせようと思う。


あぁ~~~だけどね、母ちゃこまるのスネはかじられ過ぎてズタボロよぉ!!(悲鳴)

花も恥らう(??)母子家庭で、こんな優雅に仕事している私のスネはもともと肉が薄いってのに。

(実物のスネは大根です)


このブログにはあんまり厳しいお財布事情は書きたくなかったけど、あまりのことに書いてしまった。。。


お財布といえば・・・♪

私が昨年から使っているお財布はある手作り作家さんの貴重な作品で、ものすごく気に入っている。

神戸元町のAD-EYESさんでみつけて、一旦あきらめて、諦めきれず別の日に行って買ったほど。

大切に使っていたのだけど、一昨日ボタンが取れてしまって、ものすごくショックだった。

大変にお忙しい作家さんなのに、無理を承知で厚かましくも修理をメールでお願いした。

そうしたら、即お返事を下さって、修理して下さるとのこと!!嬉♪


超ご多忙なのに、「即お返事」にまず尊敬。

作品の素晴らしさだけでも十分に作家さんの人気を理解していたつもりだったけど、

それだけじゃないんだな・・・と、思い知らせれた・・・というか、自分に省みて恥かしい。

なかなか出来ることじゃない。だからこそやらなきゃならんことがある。


自分がいいなと思う人の作品や仕事ぶりに触れるとこは、とても大事なことなんだと改めて思った。






ブラックベリー

blackberry今年初収穫のブラックベリー。

ベランダに2株。庭に母が管理する2株。

まだ株が小さいので、今年もあまり収穫量は期待出来ない。


コクがあって、美味しい実だけどプチプチのひとつずつに種があって、食べるとけっこう面倒。


ジャムにしても種は消えないし、そんなに大量に採れないからジャムは却下。

ホワイトリカーに漬けてお酒を楽しもうかと思っている^^


ブルーベリーも少しずつ収穫できていて、深く考えずワイルドストロベリーと一緒に冷凍している。

だけど、よく考えてみたら、冷凍ブルーベリーなんて珍しくもなんともないよ、一年中スーパーで売ってる。

ジャムつくるんだったら、スーパーで買ってきて作ればいいんだ・・・(--;)

うぅ~~~む。。。どうしよう。生のブルーベリー、楽しむにはどうしたら一番いいだろう。。。

木から採ってそのままクチに放り込むのが一番の贅沢かもしれないな~(^-^;)


夏休みの予定

まだ少し気の早い話ですが、Melting Pointも夏休みを頂戴します。


8/1~15 を予定しています。


この間、ご注文の受付はしております(お買い物カゴは動いています)が、商品の発送は行いません。

また、旅行などにより外出が多くなりますので、ご注文確認メールを含むすべてのメールに対し、

お返事が大幅に遅れることがあります。

ブログは携帯からもUPできるので、毎日更新していこうと思います。


7月末ギリギリになりますと、ご注文内容によりましては発送が8月後半になる可能性もありますので、

日数に余裕を持ってご注文くださいますようよろしくお願いいたします。


今年になってから、ほぼ月に一度新作または限定ビーズをUPしてきましたが、

7月末~8月は・・・どうしよう。。。

夏季限定ビーズも継続中だし、夏休み頂くし、ハードスケジュールやなぁ(^^;;

ちょっと前から、秋のビーズも考えてみてるんだけど、この暑さじゃぁ~無理っす(諦め早っ!)


もがいてみて、もしビビッと閃いたらその時にUPしよう。うん、そうしよう。。。。(^^;;


イベントのお知らせも夏休みのお知らせも、HP本体に掲載しなきゃいけないんやけど、

手が回りません(汗)

こんなに暑くなかったとしても、汗をいっぱいかいてそうな忙しい毎日です。





納品

中崎町ninoさんまで、イベント用作品を納品してきた。

33羽のコトリたち。ちゃんと上手に巣立ってくれるかどうか、ちょっと心配。

7/15から7/30まで12:00~20:00 火曜日はお休み。

ぜひぜひ!ご来店くださいね!心からお願いいたしますm(_ _)m

ninoさんHP→http://www.le-coeur-shop.com/nino/top.html


ninoさんへ納品へ行く前に、久しぶりの友達に会った。

仕事柄もあるけど、ピシッとスーツ着て、髪もお化粧もきれいで、

思わず自分と見比べて。心の中で苦笑い。

以前は一緒に働いてたんだけどな~~。

納品途中に梅田の阪急百貨店の中を横切って、久々の煌びやかな世界にクラクラ。

まるでパジャマで外に飛び出してしまったかのような気恥ずかしい気持ちになる。

ちょっと女を捨てすぎてるな・・・と反省しつつも、あまりにかけ離れてしまっていて、諦めモード(^^;

まっ・・・いっか?!


夕食後、外出分の遅れを取り戻すためにバーナー作業。

いつもは夕食の後はバーナーに火をつけずにすむ仕事をすることにしている。

熱気が部屋にこもって寝苦しいくなるからね~汗

今夜は汗だく睡眠覚悟です(~~:)



ぴったり!

ことり出来た中崎町ninoさんのイベント用作品が出来上がったので、

納品用に箱に入れたら、あまりにもジャストサイズ!!

誂えたようにピッタリと納まって、とても嬉しくなって撮影(笑


明日あたりに納品に行こうと思っている。

・・・けど、明日は降水確率0%の晴天だ。。。

完全防備で出歩かなきゃならないのはツライなぁ。

雨乞いでもしてみよかしら(^^;


たかが日光ジンマシンくらいで、こんなに日光から逃げ回ってるけど、映画やドラマの「タイヨウの歌」の主人公のような病気の方は、本当に大変だろう・・・。


私が高校3年の時、新一年生として入学してきたある女の子が、日光にあたってはいけない病気で、

その子の教室だけブラインドがついた。制服もスカートではなく、長ズボンをはいていた。

『ふぅ~ん。大変やね~。』って程度にしか思わなかったけど、すごく大変なことだったろうと今になって思う。

その子自身が一番大変だけど、ご両親も。




眠り犬

moka←やたらめったら眠いらしい。。。












愛犬モカ。


本名(?)は

モカチーノ・ビアンコ・ブブリン・ブッシュ・プリプリ・エヘヘ・ベロリンガ・ゲップリン・グースカグー


一種のじゅげむじゅげむです。

順調だから

発送スケジュールは順調に進んでる。

恐ろしく寝不足。

午後はギター教室。


・・・と3拍子揃ったので(?)、午前中はバーナー作業を休んで、細々とした仕事と昼寝にあてた。


バーナー作業中、特に暑い中でやっていると、体力を使いすぎて時々バタンとベットに倒れこんで寝る。

そんな時は不思議に30分以内に目が覚める。まるで弾かれたように起きる。特技みたい。

部屋中にバーナーの熱がこもっていて寝苦しいせいかもしれないけど(^^;


でも、「昼寝する」と決めて寝ると、スヤスヤと寝すぎてしまうほど寝てしまう。

今日は3時間も寝てしまった。おかげで寝不足解消!頭もスッキリ!


ただ、起き掛けに見た夢が南海キャンディーズのやまちゃんって・・・爽快感に欠けるよね(苦笑)


とはいえ、スッキリ元気になったので、夜はしっかりバーナー作業♪

夏季限定ビーズsummer time と 定番のputi を合わせてご購入下さる方が多くて、

ひたすらputi作って、サイズ測ってます。


Melting Point で一番の売れっ子はputiのような気がします。

限定ビーズは除いて、二番手はclover 三番手はtileとdoughnutかな~。

最近はbutterflyとcrestも人気あり。夏にお似合いの透明感。


自分自身ではどのビーズが一番好きか・・・難しいなぁ。。。

どのビーズも好きだから定番にしているんだしね~(^o^;)

あえて言うなら、

putiは原点。

cloverには感謝してる。

作ってて楽しいのはhang。

嫌いなビーズはない、一応。

一応っていうのは・・・作るのが面倒なビーズがいくつかあるから~苦笑

それがどれかっていうのは、内緒です(~~*)


今夜は独り言のようなブログになっちまいやした。



初スイカ

この夏の初スイカ、美味しかったぁ(^-^*)


夏のスイカは格別!

美味しくて、乾きを潤してくれて、おなかもふくれて、体も冷やしてくれる。

バーナー作業の合間のおやつには最適☆


大きな口で、ガブリっ!!とかじりついて、プププッと種を出して、

豪快に食べると愉快になって元気になってしまう♪・・・私だけ?笑


昔、ほぼ一人暮らし(謎)状態だった時、大きなスイカを半分に切って、

スプーン片手にスイカを抱え込んで、ワシャワシャと食べた。

一度やってみたかったのよ、若かったよね~21歳だった(笑)

もぉ~おなかパンパカパンで、気持ちもいっぱい、大満足だった。


その後、しっかりおなか壊しましたけどね~あはは



箱入り

箱入り「箱入り娘」ならぬ「箱入りコトリ」です^^


今回参加させていただくイベントは引き出しをお借りする方法ですので、ぶつかって割れないように箱入りにしました。


引き出しに沢山入れても中味が分かるように、箱の上に画像(ちょっと荒めだけど)を貼り付けました。

あとは値札シールをつけるだけ。


出来上がりは満足しているのだけど、ちょっと包装に手をかけすぎてるなぁ・・・と、ビジネスとして思えば反省。


『ビーズ』なんだから、包装なんて本当のところ不要なんだもんね~手をかけるトコロを間違えてます。はい。。。


お買い物をする時に、お財布と相談するのは当然だけど、

商品を作ったり商売をしたりする時にもお財布や時計と相談しなきゃならんのよね~。ついつい忘れがち。





似てた

ことり


 ←クリックで大きくなります


夕方、ベランダの植木に水をやっていると、

いくつかの鉢が水枯れで瀕死状態でへたってた。


普段は朝夕2回は最低でも様子を見るし、

昼も休憩に緑の世話をしている。


でもあまりの忙しさに今朝は水遣りをサボった。

昨日の夕方たっぷり水をやったつもりだったから、大丈夫だと思ったから。

もちろん、大丈夫だった・・・昨夕水遣りを忘れられたいくつかの鉢以外は(汗)


水が枯れて瀕死になっているラムズイヤーは、葉をダラリと鉢の外に倒して、暑さと乾きに耐えている。

その様子は、暑さと寝不足でダウン寸前の私が『30分だけ昼寝』している様に酷似していて、

恐ろしかった(苦笑)


『ラムズイヤー』・・・ハーブがお好きな方はご存知だと思いますが、

名前の通りに肉厚の葉が羊の耳のようで気持ちいい。触っていると癒されます。

今のHPのTOPの画像の葉がラムズイヤーです。


画像がガラスなので、テーマをガラスに分類したけど、内容は植物(^^;

まぁ、いいか~

ショックだぁ

中田引退。。。ショック↓




結局昨夜も暗いうちには眠れず、メールのお返事を終えたのが朝5時すぎ。

一時間だけ寝て、お弁当作ろうと思ったけど、寝坊して、あわや娘の学校遅刻の危機(汗)



はぁ。。。中田ショックで何を書いたらいいか思い浮かばないよ。

サッカーで寝不足

激しく寝不足です。

二晩続けて延長戦プラスPK戦までやられちゃうと、

興奮しちゃって次の試合がはじまるまで目がさえちゃって・・・。

始まってしまったら見るしかないでしょ(笑)

結局二日連続して寝たのは朝の5時すぎてから。


『んんっ?なんで?5時過ぎ?』


ふふふ・・・汗

さすがに窓の外も明るくなって、張っていた気も緩んできた頃にハーフタイムに入ってしまって、

一気に睡魔にやられてしまうので、5時すぎにリタイア。

最後まで見れないなら、とっとと寝ればいいのに、二晩続けておバカな私。


今夜は試合がないので、しっかりと暗いうちに眠れます(^^;)


さて、限定ビーズ発売開始しました☆

開始直後から沢山のご注文を頂戴しました。いつも本当にありがとうございます!!

規格外パックは売り切れてしまいましたが、夏季限定ビーズは限定数を設けていませんので、

ゆっくりオーダーで大丈夫ですよ~お待ちしております(^^*)

今日中にいただきましたご注文へは今夜中にご連絡(メール)差し上げます。

慌ててミスしたら大変ですので、しっかりと頭を整理してからかかりますっ


で、頭を整理する前にブログを先に書きに来ました・・・いつもゆるい内容ですみません(^^;;

プロフィール

mpchako

Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR