とりあえずです、とりあえず

強引に事を運んで行かなくては、スピードアップが図れそうもないので、

ほとんど画像が埋まっていないにもかかわらず、カタログをUPしました。


自分で自分を急かしています(^^;;


それと、この前ちょろっと書いたように、一部のビーズの値上げがあるので

早めに見ていただけるようにしたかったのです。


お見苦しい点が多々あるかと思いますがお許し下さい。


ここ3日間、大阪の朝は雷雨です。

何なんでしょう?長時間は降らないのですが、恐ろしい勢いで降ります。

家のワンコがヘロヘロです(苦笑

雷は当然ですが、雨の音が怖い困った弱虫です。


肝心のご注文受付再開日時ですが・・・・・

ぁぅ。。。。。。。難しい。。


カタログ(新作slit)の画像がせめて8割ほどは埋まらないと・・・ねぇ。

他に諸々事情があったりで・・・・最も遅くて9/16と宣言します。

これはお約束。

今まで、希望的観測でズルズルここまで来ましたから(反省)

何がなんでもそれより遅れないようにします(固く決意)



そして・・・

HP更新により、BBSを廃止しました。

なにかコメントや質問がございましたら、記事の内容にかかわらずブログにコメント下さいませ。

よろしくお願いします。


業務連絡のようなブログでした☆


Melting Point の HP → http://www.tcn.zaq.ne.jp/melting-point/




スポンサーサイト



お仕事


070829-1

今日は汗ではなく、字を書いていました。
お仕事です。

・・・・笑

何をあらたまって『お仕事』だって?・・・ですよね?

汗をかきかきやっていると、どうも『お仕事』というより
『作業』
って言葉を使いたくなるものですから・・・(^o^;)


何を書いていたかというと、
委託のお店の在庫が少しは把握できるかなぁ・・・・と、
細かく一覧表にまとめていたのです。

自慢じゃないけど、ワタクシ、今までまったく在庫が把握できていませんでした。
何が売れ筋なの?ってことすら、店主さんに聞いてしまうほど。
ダメダメさんだったのです。

計画的に、能率的に、スマートに、進めていきたいものです。

一目で知りたいことがパッとわかる一覧表を作るってのはかなり高度でやんすな。
特に、お店によって、お取引方法が違うもんですから、
一覧表も、お店ごとにフォームを変えないと対応できないし。


070829-2
それでもやってみると意外に面白くて、苦になりませんでしたよ。
数字を並べると、見えてくるんですね~~。

ほぉぉぉ~~~~なるほど。

でも、この表、私以外の人には意味不明かも(^o^;)まぁいいよね。



急に話は変わりますが、『作品画像募集』のお話、
どうしようかな~~って迷ってらっしゃる方、多いみたいですね^^;
気にせず、どど~~ん!と送って下さいね!
匿名希望で結構ですから☆

恥かしがり屋さんの為に、私がまず『えいやっ!』と頑張ります・・・・


めちゃくちゃ恥かしいわぁ、どないしょ(おろおろ。。。)




考え中


070828


すぐにOPENさせようと思っていたのに・・・・。

ご注文の一時停止から、あれあれよと言う間に2ヶ月経過。


のんびり・まったりしているわけではないのですよ~汗


ご注文を受付している時にはできない事がいっぱいありまして・・・。


いざ停止してみると、変えなくてはいけない事、変えたい事が沢山ありました。

次から次へとみつかります・・・・全部は、無理だぁ(^^;;

とにかく出来ることからやっています。


それにしても、『変える』ってことは難しい。

自分自身が作ったルールなのに、一度動き出したものは変えにくい。

だけど、私しか変えられないしね(^o^;;


と、いうことで、試行錯誤しています。

・・・何を?


ごめんなさい。

ビーズを値上げしますm(_ _)m


・・・・・・・ここからかなり面倒くさい話・・・・・・・・


全部ではありません。三分の一くらいかな。

どちらかというと、動きの少ない種類ばかりなので、値上げに気がつかない方も多いかもしれません。

それでも、かなり悩んだ結果(いや、まだ悩み中だけど)、決めました。


材料のガラスも値上げされたし、『食う寝るお風呂』以外のほとんどを製作に充てているのに、

収入面で厳しいようでは、続けていけないし・・・。

私は主婦じゃなくて、扶養家族アリの世帯主なので、そのあたりは深刻なんです(キャー!)


例えば1個につき10円値上げしても100個売れても1000円値上げ・・・・う~~ん。

それじゃぁ、へのツッパリ(おいおい・・・)


大丈夫です、そんなにビックリするほど値上げしません。

それに、同時に値引き制度作る予定です。


今までは沢山お買い上げ下さった方にもまったく値引きなしだったのですが、

5000円以上◇%、10000円以上◆%と決めてお買物総額から値引き。

これに伴って5000円以上送料ナシを取りやめますが、送料ナシよりも金額的にはお得になる予定です。


あれれ?これでは収入UPにはならないのでは・・・??

うむむむむむ。。。。


だいたいこんな話をお客様が読むブログに書くか?

えーーーーっと、どうしよう、ここまで書いて消すか??もったいない(何が?笑)



もう少し悩んで考えて、オーダー再開にこぎつけます。



やや暗いブログになったので、我が家で一番派手な顔した子の画像つけます(ごまかし)








今年のグアバ


070827
今年は数個しか出来ていません。
熟すまでまだまだですから、
心配です・・・
ちゃんと食べられるかな・・笑
どこまでも食い気です(^o^;)



slit ~スリット~


070826
久々にガラスのお話。

すでにイベントや委託のお店でご覧になった方もいらっしゃるかも・・・ですが、
新作 『 slit 』です。

slit (スリット) といえば、お洋服のスリットをイメージしますが、
辞書によると、『細長い穴』という意味もあるそうで・・・
そんな意味をこめた名前です。

流行のロングネックレスにいいんじゃないですか^^?
いろいろ考えると楽しい使い道、出てきませんか?

発売は・・・・もうすぐです。



づがれだぁ・・・・


070825前回のブログとはうって変わって、散乱する机・・・。


もぅ、めちゃくちゃ疲れています(--;;)


訳あって(というほどでもないけど)

アクセサリーを作ることになりまして、はい、ワタクシがです。


Melting Pointとしてアクセを作るなんて何年ぶり?!


とにかく、道具・パーツ類を取り出して制作開始☆


うがぁ・・・・・・・・・・・・・・・・

なぁ~んて大変な作業なんでしょう。

パーツがちゃんと揃っていないことも手伝って、ぜんぜん出来ない上に、

疲れる・苛立つ・落ち込む・肩がこる・・・・(酷い有様です)


ため息をつきながら、丸一日かけて何とか6点のアクセサリーを作りました。

ピアスが2個、ネックレス4本。


すごくシンプルなのです。ぜんぜん凝っていない素朴なデザインなのです。

何しろ、テーマが『Melting Point のビーズ使用見本』ですから。

だけどね、だからこそね、変なもの出せないんです(T-T;)

一応、ワタクシも『恥』をかくのはイヤですから。


珍しいパーツを使ったり、凝ったデザインにしたら「使用見本」じゃなくなる。

通しただけ、繋いだだけ、なら何の参考にもならないし。。。

目指す地点は『簡単なのに、面白い。シンプルなのに、目新しい』


ん~~~なもん、私に作れるわけないだろぉ~~~っ!

って、何度も思いながら、頑張ったよぉ(がお~ん)


ん?ブログで紹介??

ふっふっふ・・・・そんな勇気、今はないです(^o^;;)



木更津へ行ってきました 3

そして~~Emmaです、Emmaさんへやってきました☆


実はランチの前、開店前のEmmaさんも見せて頂いたので、本日二回目のEmmaさん^^


昨年12月にお邪魔した時と、家具の配置が違ったり、

もちろんイベント『 和 wa 』のディスプレイもあるので、『おぉ~変わったぁ~』という第一の感想。


さぁ~どこから見たらいいのっ?!あたふたしてしまう、小パニック状態でしょうか(^^;;



070824emma4
素敵ぃ~~にディスプレイされて、

ビーズたちはよその子みたいな顔してました。


赤も黒も、金箔やツヤも、

最大限にチカラを引っ張り出してもらえてました。

大切にしてもらってるんだ・・・て何度も思いました。


店主canamiさんをはじめに沢山の作家さんのアクセサリーは、

懐石御膳風のディスプレイ!!



070824emma3その様子はEmmaさんのブログでご覧下さい。

こちら → http://emma722.exblog.jp/5975949/


どうです?!すごいですよねっ!!


お客様がお買い上げになると器がカラになります。

そのカラになった器を、

イベント期間中ずっと満たし続けることを思うと・・・・

恐ろしいほどの気力・体力・創造力が必要でしょう。

実際にお店に行って強く感じたのは、このことでした。

尊敬します。。。


他にもお客様がいらしていたので、写真は控えめに・・・・と思いつつ撮影(スミマセン)



070824emma2
もはや恋してる?ってくらい大好きな薬箪笥。


小さく区分けされた引き出しを、ゆっくりとあける楽しみ。

う~ん、たまりませんっ!(マニア??)


それだけでも、嬉しいのに、その中にさまざまなボタンっ!

かぁ~~~~~っ!!この箪笥と同居したいっ!!


いつの日か絶対に、

『区分けされた沢山の引き出しを持つ箪笥』をGETするぞっ!


それが、薬箪笥でも、糸箪笥でも、百味箱でも、活字棚でも

なぁ~~~んだっていいけど(おいおい・・・笑)

箪笥が欲し~~いっ。

引き出しだけじゃいやだぁ~箪笥~~っ


すみません、ほぼ病です。



070824emma1
もちろんEmmaさんには他にもたくさん素敵なものがあります。


写真も撮影させてもらいましたが、UPしません(きっぱり)


実物見なきゃね~~~新幹線乗っても、飛行機乗っても、

船(あるかな?)・バス・自家用車(言い方古い・・・)・・・・

えんやこらさっ♪って行っちゃって下さい(私みたいに)

きっと後悔しないと思います。


あ、定休日に行ったらめちゃくちゃ後悔するので、

必ず事前にお調べの上、突撃下さいませ(笑)


Emmaさん ブログ → http://emma722.exblog.jp/

店主canamiさん HP → http://www5b.biglobe.ne.jp/~lppr/






emma5
お買物するとこんな感じでラッピングしてもらえます。

めちゃくちゃ可愛らしくて、開けられません。


ちなみに・・・私が買ったのは~


娘へのお土産ネックレス

自分用ピアス

ボタン・スパングル・メタルパーツ・・・


欲しいものはもっともっとあったけど自制しました。

また今度来た時にね~^^



070824

Emmaさんのラッピングに使われていたお花。

モカちゃんにつけてみました。

見えるかな?


なにしてくれてんのよ?って顔してます(笑)

木更津へ行ってきました 2

『次回Emmaさんへ行く時は、絶対に工房nonaさんのお教室に行くんだっ』そう決めていたのです。

HPやブログを通して拝見する作品や、お仕事の丁寧さ、お人柄・・・


優雅やゎ・・・・でも、さっぱりシンプル・・・素敵。


ウエディング&パーティ イベントの作品をSERCEさんで拝見してますます決意が固まっていました。


で、ワガママにも私ひとりのためにコサージュ教室を開いて頂きました☆


工房の中にあるnonaさんの作品を沢山見せていただき、オールドローズを選びました。

コロンとして、普段に使えそうな可愛らしいコサージュ。

さぁ・・・私に作れるの??



070824nona2
沢山の布の中から、2種類選びました。

相変わらず、というか、他に選択肢は無いのか?

って言われそうですが、渋い緑・黄・茶・グレー・・・

いつもです。服も、カバンも、靴も・・・(^^;;


画像はその2種類の布。

無駄なく正確に切り取るのは難しい。

定規使うのも怪しい私、写っているのはnonaさんの手。


きっとそんなに高度な作業ではないだろう裁断。

でも結構テンパって居たので、画像なし(苦笑


そして・・・布を並べて、ずれない様にピンをうって、縫い合わせ。

丁寧にやれば、高度な技術は必要ない・・・です。

でもやっぱり、必死の私、もちろん画像なし(あはは・・・)



070824nona3
そして、カタチが出来てきたオールドローズ☆

いやぁ~ん♪キレイじゃないのっ!

モタモタ作っているわりに、いい出来にテンション上がります。


もうすでに花芯も入れてあります(画像は?苦笑)


後ろにピンをつけますよ~(やっと余裕の画像)



そして出来上がった画像はnonaさんのブログで☆

http://kobonona.exblog.jp/d2007-08-23

私、モデルしております☆

娘が、『きれいに撮ってもらってるやん』と言いました(苦笑)

苦笑の理由は、見れば分かります・・・アンニャロメ~笑



070824nona1工房nonaさんには、2匹のにゃんこがいます。


画像はタフくん。しっかりカメラ目線してくれました☆

ぴーちゃんはあまり私との距離を縮めてくれませんでした(^^;;


実は私は完全な犬派です。

ねこが嫌いなわけじゃないけど、ほとんど接点がなく、

どうやって近づいたらいいのかわかりません。

過去の接点と言えば、小学校の頃までさかのぼり、

「噛まれた」「引っかかれた」とか・・・・


でも2匹はとってもお利口さん。

ちょっとねこに対する見方が変わったかも。

可愛かったよん♪



070824nona4


最後の画像は、工房nonaさんのローズマリー。

あまりに立派だったので、パチリ☆

すばらしくいい香りがします。

他にも沢山のハーブや花・樹木の植えられたお庭で

すご~く和みます。


初対面のnonaさんなのに、心からのんびり・ゆったりできました。

(私、本来は緊張しいです)

nonaさん、本当にありがとうございました!!



nonaさんのHP→ http://song.kobo-nona.com/

nonaさんのブログ→  http://kobonona.exblog.jp/



さて、最後はEmmaさんですよ~♪








木更津へ行ってきました 1

『遠いよ』

『忙しいよ』

『電車代、高いよ』


その他、心の中の反対意見を 『だってどうしても行きたいんだもんっ』 の一言で黙らせ

行って参りましたよ木更津へ。



木更津行きの目的は3つ。

『 Emmaイベント 和 wa 』

『 工房nonaお教室 』

『 maroneランチ 』


起床4時、帰宅ほぼ深夜0時。

一日をフルに使って楽しんで、楽しませてもらってきました。

大がいっぱいつく満足度(^o^*) Emmaさん nonaさん、スペシャルサンキューですっ(投げキッス!笑)


070823marone1

まずご紹介するのは 『 maroneさん 』


Emma店主のcanamiさんからお聞きして、

ずっと行きたかったお店です。


姉妹でcafe経営、雑貨もあって、

時々だけ夜もOPENされていたり~

行きたくなる要素がいっぱい。


念願かなって、連れて行ってもらいました。

ありがとうございます~~~っ





070823marone2
私、日替わりプレートを頂きました。

とても美味しかったですよ~。


パッとみると、女子サイズのランチのようですが、

おなかいっぱいになりました☆

食いしん坊の私の証言ですからご安心下さい(何を?笑)


美味しいお店を見つけると、全メニュー制覇したくなります。

また行かなくっちゃっ♪

次はデザートも(・・・よだれ。。。)



店内は想像よりも広く、ゆったりしていました。

道路に面して明るく、すぐ前に駐車スペースもあるし・・・

とても入りやすいお店です。

(関西の小さい・みつけにくい・入りにくいお店に慣れた私の感想でしょうか・・・苦笑)


maroneさん→ http://members3.jcom.home.ne.jp/marone_cafe/


次は、工房nonaさんでコサージュ作りのお教室♪




朝だよぉ〜〜〜〜

このところの夏休みペースでは、やっと熟睡している位の朝4時。
しっかり起床だぁ(^^)v

木更津に向け出発♪ってことでオジィ風に朝の挨拶してみました。

・・・が、なんとザーザー降りの雨です(~~;
自らの雨女っぷりを誇りたいくらいです(誰にやねんっ)

さぁ~行くでっ♪
いってきます(^▽^)/

ちなみに・・・気合い入った旅立ちですが、日帰りです(笑)

ランチかな?バイキング

200708221615000.jpg
大阪ヒルトンホテル35階からの景色。
傾きかけた陽に川面がキラキラしてきれいでした。
携帯より(^^)/

作品画像を募集します☆


key-neck
ビーズをご購入下さったお客様から、

出来上がった作品の画像を見せて頂く事があります。


直接お客さまとお目にかかる機会が少ない私にとって、

作品を拝見することは

「ビーズが手作りのお役にたっている、活躍できている」

ということを実感できる瞬間です。


なぜだか、ストンと意欲が落ちてしまったり、

小さなことにクヨクヨしたりすることもあるのですが、

作品を拝見すると元気モリモリ♪笑


そんな風に1人で楽しんでいたのですが、

せっかく送って下さった画像をそのままにしておくのがもったいない!!


いやいや、前から常々そう思っていたのですが、なかなか時間がとれず、

お客様ギュラリーも数年前にUPしたまま・・・・(五月さん、長期間ありがとうございますっ!!)


で、今更ながら気がついたのです!

ブログを利用したら簡単に画像をご紹介できるじゃないですかぁ~~♪

(・・・なんで今まできがつかない?!)


Melting Pointのビーズを使って下さっていれば、

アクセサリーでも布小物でも、その他の雑貨でも、何でもOKです。

例えば、こんな風にディスプレイしてます、って画像も歓迎です。


商品として販売されている場合もOKですよ~(宣伝になる・・・・かな?なったらいいな♪)


必ずご紹介文にデザインの著作権はそれぞれの作り手さんにあることを明記します。

ご希望があれば、作り手さんのHPや、販売SHOPのリンクやご案内も記載します。

他にご要望があれば、リクエスト下さいね!


過去にメールで送って下さった画像を勝手にUPできませんので、

もし、ご紹介してもOKよ~♪って思って下さる方がいらっしゃいましたら、

是非、メール下さいませ☆


恐れ入りますが、件名に『ビーズ画像添付』と書いて下さいね~!


迷惑メール多くて・・・・

『お久しぶりです』

『こんばんは』

『写真送ります』


こんな感じの件名だと、間違えて消してしまう可能性大です★


私のメールアドレスはHPのメニューにありますので、そちらからどうぞ。。。

http://www.tcn.zaq.ne.jp/melting-point/


お手数かけてゴメンナサイ、あちこちにアドレス載せると迷惑メール増えっぱなしになるのです(--;)


皆さんからの作品画像、首をなが~~くして待っています。

よろしくお願いします(*^▽^*)/



あ・・・ちなみに、今日の画像は、むか~し私が娘のために作ったペンダント。

こんな感じで送ってくださ~い♪


ちっとも進まん

8月下旬までにいろいろとやってしまいたい仕事が山のようにあるのですが、

ちっとも進みません。

ぜんぜん出来ません。


暑すぎるんだよぉ~~っ(怒)

・・・・私の部屋はクーラーが壊れています→私も壊れています。


直せばいいんでしょうが、

台風の直撃にあう回数よりも少ない程度の使用頻度のクーラーだからね~

バーナーとクーラーは同時に使えないのです。

窓を開け放ち、換気扇を回し、ボーボーと勢いよく炎が立つ部屋でクーラーなんて・・・

勝ち目のないケンカをさせて環境破壊することないでしょ(苦笑

使わないなら壊れててもいいか・・・なんて思ってね(^^;;


バーナーつけない仕事する日があるんだって忘れてた.



リビングにはクーラー嫌いの母がいます。

お客様か、父が暑さでフヒ~と言わないと動かしません(~~;;

扇風機も目が風邪ひくから嫌い・・・・・って。

ワタクシ、母には逆らいません。


長々とクーラーの話をしましたが、

仕事がはかどらないのはクーラーのせいではありません。


ガラスを溶かす以外の仕事について、あまりにもヤル気が出ないだけのこと。

ちょっとカッコよく言ってみると、モチベーションが上がらないって感じ?・・・失笑


でも、グチャグチャの事務関係をなんとかしなきゃ、えらいことになってるし、

カタログを改訂しなくちゃ新作も出せないし、

HPは容量オーバーしちゃって、もう何もアップできない状態だし、

部屋は泥棒が入ってもわからないかもしれないほどの荒れ放題。


おいコラ私、どないすんねん?!


こんな状態で私、木更津へ行ってきます。

Emmaさんのイベント、どうしても、ど~しても行きたいのです。

切羽詰った状態を一応自覚してるので日帰り決行です(^^;

きっと、お店と作品の素晴らしさに、自然とヤル気が湧いてくるに違いないのです。


事務能力・整理整頓・パソコン技能・・・そもそもそれが欠落している事は忘れたフリして

ヤル気もらうんだもん。


明日もヤル気もらえるに違いないお2人と晩御飯食べるんだもん。

誰かって?・・・ふふふふ、とてもクリエイティブな方ですよん。



ここまで読み返して、自分の壊れ具合にやや反省。

きっと妹に怒られる、『恥ずかしいこと書かんとって!』・・・て(~~;;)


まぁ。許して。










暑い・・・


070815

たまらなく暑い日が続いています・・・。

お日様には絶対に勝てないので、とうとう自転車に傘スタンドを取り付けました。

オバちゃんやと言われても、もう構わん。

日焼けなんて怖くない・・・とは言わないけど、

だんだん過敏になってゆく日光じんましんには降参。

今日はリビングで発疹(--;)

私の部屋にくらべ、窓が大きく明るいせいかな?直射日光に当たってないのに。

ちょっと凹む。

まぁ、今までこんなこと無かったんだから、単に今日は体調が悪かったか、

異常に日光がきつかったんだと信じます。

信じる者は救われま~~す♪笑


我が家のワンコも暑さが超苦手。

暑いと顔つきが変わるほど(笑

画像はクーラーが効いている部屋での涼しげな表情。

最近ますます毛が長くなってきて、キャバリアではなく、熊っ子のようです。







070813
あるカフェの窓から見上げた空。
まぶしく光っているから、今座っている窓辺が暗く見えるけど
本当は十分明るい。
きっと、『夢』という目標を持つ人の立ち位置とおんなじ。
今も、この先も、けして暗くない。
だからといって・・・
あんまり居心地のいいカフェでお茶ばかり飲んでいる場合じゃない^^;


さぁ~~神戸好きさん、このカフェはどこでしょう?!笑







コットンフレンド秋号


070810
8月7日発売のコットンフレンド秋号。

ご購入になった方はもちろん、

本屋で立ち読みが好きな方にも、

チラリと見て欲しいページがあるんです(^^*)


委託でお世話になりはじめたMon Magasinさんが

P8~13まで大きく取り上げられていますが、

その中の、P12の本文中に

『ガラス玉作家のメルティングポイントさん』って

出てきます~~~うきゃぁ~~~!!


詳しくはP107を見ていただきたいのですが、

Mon Magasinさんから届けられる小箱

『秋の小箱。手作りのためのパーツセット』の中に

おなじみの定番 puti 311 が入っているのです~☆


チョット前に、『むふふなお仕事』とかる~く書いたことがありますが、このことだったのです^^

雑誌に掲載されても、されなくても、ガラスビーズの価値は変わらないってわかってるけど、

それでも嬉しくなってしまうミーハーです。。。

だって、嬉しいねんもんっ(笑)


ところで、『ガラス玉作家』って肩書き、変ですか?大丈夫ですか?

わざわざ肩書きをどうしましょうって、Mon Magasinのリエさんが聞いて下さって・・・

咄嗟には思い浮かばず、しばらく考える、悩む、迷う。。。。

日ごろ、作家とかアーティストとかいう言葉が恥ずかしくて名乗れない私ですが、

職人ってのものまだまだその域には入っていけてないし・・・

(決して職人より作家が下だという意味でも、その逆でもありません)

悩みに悩んで、『ガラス玉作家』にしてもらったのです。


でも、恥ずかしいから自分からは当分名乗れそうにもありません。

もっと腕を磨いて、恥ずかしくなくなったら、ガンガン名乗ります(笑)


話はそれましたが、是非、パラパラ~とページをめくって見つけてやって下さいませm(_ _)m


Mon Magasinさん HP  http://www.monmagasin.net/



『 和 wa 』はじまりました~!

8/8(水) Emmaさんにて 『 和 wa 』はじまりました~!

めちゃくちゃ行きたいぃっ~~~!!

さっそくEmmaさんのブログでレポートがUPされていますので、是非ご覧下さい。

目を見張る・目が釘付けになる・目が飛び出す・目が点になる・・・・・笑

すごそうです。26日までなので、なんとかやりくりして行きたいです。


Melting Pointからは、『日本のハレの日、漆に憧れて・・・』って感じです(どんなんや?!)

イベントでは初出展のガラスの指輪もあります。

強い色ですが、どちらの色も驚くほどしっくりと馴染みます。

やっぱり日本の色だから?


HPにも詳細ページをUPしています。

是非ご覧下さい。

そして、是非ぜひ、お店に行って美しくディスプレイされているところをご覧下さい!!


詳細ページ  http://www.tcn.zaq.ne.jp/melting-point/emmawa.html


Emmaさんのブログ  http://emma722.exblog.jp/



070809



『 和 wa 』

木更津のEmmaさんで開催される夏イベント『 和 wa 』

昨日、苦しみながら(^^;)納品完了しました☆


いやいや、苦しみながらとは、ちょいと言いすぎですが、

『和』ってあらためて考えてみると、意外と難しいテーマでした。


『・・・和・・・日本・・・Japan・・・』

洗濯機の中を眺めているようなグルグル渦巻き状態の頭の中で

ひっぱり出した答えは 『漆』でした。


詳しい画像はイベントが始まったらUPしますね^^

本当は画像じゃなくて実物を見て欲しいんだもん。


070803
でも、ちょい見せ♪笑


イマイチな手タレですみません(~~;;


中学生もなかなか

200708021850000.jpg
今日は娘の吹奏楽部の演奏を聴きに、吹田のメイシアターに行ってきました。
『コンクール』の名にふさわしく、どの学校も素晴らしく気合い入った演奏でした。
中学生もなかなかやります。
私もあんなふうにクラリネットやフルートやホルンを演奏してみたい!

・・・あっ。
明日はギターの日やった(汗

Shell追加納品しています^^

夏やしね~貝やもんね~~

今回は、ひたすら爽やかな色でいこうと思ってた・・・・のに、

やっぱりムラムラきちゃって(苦笑)

渋~~い色味で作ってしまいました。

初回納品の色も合わせて、8/1(水曜日)に追加納品しました☆


追加した渋めの色のイメージは・・・


『8月後半の海に激しい夕立』

・・・・難解かしら(汗)


BGMはサザンの『夏をあきらめて』

もしくは、研ナオコの『夏をあきらめて』


どっちも一緒じゃぁ~~~!笑


とにかく、そんな感じのShellです(・・・と、思います)

HPにはもっと画像を掲載しています。

よかったら見てくださいませ。


http://www.tcn.zaq.ne.jp/melting-point/



070801-2

070801-1

プロフィール

mpchako

Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR