これ、な~んだ?


080628

これ、何だと思います^^?

大きさを伝えたくて、左手を添えてみましたが、
迫力不足です・・・。

ぽってりした重みと、
光に透かすと、手巻きのガラスならではの微妙な歪みが綺麗です。


実はこれ、
あるイラストレーターさんの個展で、掛け軸のオモリになります。

まるで数珠繋ぎ・・・
いやいや、
真珠の首飾りのようなステキなご縁の繋がりで、ご紹介頂きました。

とても素敵なイラスト作品で、驚いてしまうほど。

めったに作らない、大きさサイズの玉に、
愛着湧きまくり、可愛くて可愛くて・・・。

手放したくなくなるほどでしたが、
PCの画面を通してですが、作品を拝見して、
そんな気持ちは吹っ飛びました。

『 行ってこ~~いっ!!』 

私も行きたい・・・笑
オモリとして下がっているところを是非見たいっ!!


・・・・のですが、またもや東京。

イベントや、他にもちょっとテンションの上がる仕事を抱えている今は、
どうしても行けない、行っちゃいけない(--;)

どうか皆さん、私の代わりに
ステキなイラストを、
この可愛い大玉たちの晴れ姿を
見に行ってやって下さいm(_ _)m




7月25日~30日
久村香織さん 個展 『夏の味』
at HB Gallery

HB Gallery ホームページ http://www.hbc.ne.jp/hbg/index.html










スポンサーサイト



before ⇔ after


080624-1 アタマのない材料としての針がいっぱい。


デンジャラスな針山です(笑)


華茶さんのミニギャラリーのために

まち針セットを用意しています。


まち針の他に、

ガラスの指輪や先日ご案内した台紙に留めたビーズセット、

そして1点モノの大きめビーズもご用意する予定です。


080624-2

アタマが付くと、まち針らしくなりますね^^
これで安全(笑)






7人による夏アクセサリー展

今日二回目のブログ更新です(^-^ゞ



埼玉県のざっかやちゅーりっぷはっとさんで開催されるイベントに参加いたします☆

6月25日から30日までです。

初埼玉県です(*^▽^*)/

初アクセサリー展です(やっほ ほ~~!)←変なテンション。。。


ざっかやちゅーりっぷはっと HP  http://www.tuliphat.com/hp.html


先日ご紹介した、台紙に留めた小袋入りビーズと、ガラスの指輪を納品いたしました。

各10点ずつですので、お気に入りが見つかったら、素敵な出会いだと思って、

是非、連れ帰ってやって下さいませ~m(_ _)m


080619-2


080619-1

無色透明をベースに、マーブル模様に金箔や、

summerに使用したクラッシュアイスのようなキラキラを閉じ込めました。


普段は渋めの色を多用しがちな私ですが、

ちゅーりっぷはっとさんのイメージは『カラフル』

いつもより、ちょっと頑張って明るくハッキリとした色で作ってます。

『夏アクセサリー』ですものね♪


画像は、時間がなくて、曇りの、しかも室内で撮影しているので、暗くみえていますが、

明るい夏の日差しの下では、ツルリ☆キラリ☆と光ってくれるハズです。






わがままを袋詰め


080617

ビーズのばら売りにこだわるのは、
言い換えれば、袋詰めに不満な点が沢山あるからで、
その不満を解消すれば、袋詰めのセット販売は、なんら問題ないことです。


自分自身がビーズを買う時といえば・・・

表も裏も見たい

上も下も見たい

穴の通り方も見たい

光に透かしてみたい


作り手の立場からの願いとしては・・・

重なり合ったりせず、
一粒ずつアピールできるように


そんな、わがままを全部詰め込んでみました。

台紙に留めた袋詰めビーズ



★3ヶ所で発売します★

6/23~7/6 福岡県北九州市小倉 コレットさん(天使がまいおりるさん出店)

6/25~30 埼玉県北葛飾郡 ざっかやちゅーりっぷはっとさん(7人による夏アクセサリー展)

7/2~8/31 兵庫県西宮市(夙川) 中国茶cafe華茶さん (ミニギャラリー展示販売)


いずれも詳しくは後日ご案内いたします(^-^)/


080617-2

こんな感じで、いっぱい作ってます。


まだまだ作らなくっちゃ♪

色の組み合わせは、ぜ~んぶ違います。

お気に入りの組み合わせがあるといいのですが^^

ちょうちょうちょう




ちょうちょうちょうに遭遇しました。



ちょうちょうちょうって何やねん?!笑



漢字で書くと、超蝶々。

英語では、スーパーバタフライ(・・・ってカタカナやんけっ!!)笑


その勇姿がコレです☆


080615

強い風に負けないように、触角をなびかせながらも踏ん張ってます。

めちゃくちゃ頑張ってます。


どこで・・・?


080615-2

走行中の私の車の上で~す☆


運転中の私には撮影できないので、助手席の娘をせかして撮影させました(^o^;)



以前、バッタにもハイジャックされかけた私の車、

よっぽど乗り心地がいいのかしらね~笑


(その時のブログをリンクさせようと思ったけど、探しきれなかった・・・汗

思えば、長くこのブログを書いてるもんだねぇ。)




ネット未発売のまち針も・・・

現在、ネットで販売しているまち針は、白い小鳥だけですが、

委託のお店では、グラデーションカラーの小さな葉っぱと、

いろんな色の小さなチューリップもセットにして販売しています。


SpicaRoccaさんでは通販していただけるようです♪

綺麗な画像も掲載して下さっています。


掲載ページ→ http://spicarocca.com/new/08/0806/0806_3.html

SpicaRoccaさんHP→ http://spicarocca.com/index.html


さまざまな色の組み合わせがありますので、

SpicaRocca様宛にメールにて直接お問い合わせ下さいませ。


おすすめだワン♪

080609






自己紹介代わり


080608

銀座に行く前日に、思い立って急ごしらえしたロングロングネックレス

私は自己紹介が苦手で、いつもアワアワしちゃうので、
自己紹介になるものを首から下げて行こうと思ったのです。

ビーズ玉そのものから作り始めたので、出来上がりは深夜

才能豊かなアクセサリー作家さんが集まる展示会のレセプションに、
自作のアクセサリーをつけていくのは勇気のいること

『アクセサリーのデザインじゃなく、ガラスそのものを見てもらおう!』

と、いうことで、めちゃくちゃ贅沢に玉をつなぎました。

驚くほど、長いY字ネックレスですよ。
2連にグルリと巻いて、おへそまで届きます。

急に作り出したものだから、パーツもそろってなくて、
Tピンも留具もなく、少しだけの変わりチェーンをバラして9ピンのみ、
ひたすら繋いであります。

案の定、会場でも饒舌に語ってくれたネックレスでした。
・・・・が、重い(苦笑)




梅雨→夏


080607
6月になって、まるでカレンダーをめくったかのように

梅雨入りした関西・関東。

梅雨の晴れ間、夙川に行ってきました。

SERCEさんにも顔出しましたが、

用事があったのは中国茶とcafe『華茶』さん。


画像は、華茶さんのすぐ近くの歩道の紫陽花。

綺麗でしたが、少し暑さにぐったりしてました^^;


実は7~8月の2ヶ月間、ギャラリースペースをお借りするので、

その説明を受けてきました。


台紙に付けたビーズ

まち針セット

大き目の1点モノビーズ

ガラスの指輪

・・・・などなど、このような内容を考えています。

また近づきましたら作品の一部をご紹介しますね!


華茶さんHP http://www.hua-cha.com/index.html




Melting Point の夏は華茶さんだけじゃありませんよ~^^



埼玉の雑貨屋さん『ちゅーりっぷはっと』さんの『7人による夏アクセサリー展』に参加いたします☆

6月25日~30日です。


えぇ~?!アクセサリー展?!

・・・はい(^^;)

だって、指輪があるじゃないですか。。。。指輪だってアクセですよね(汗

一緒に台紙にとめた袋入りビーズも10袋、出させていただけることになりました。

いつもの指輪『The first star』だけじゃなく、夏らしい指輪10点の出展です。

こちらも参加作品はイベント前にご紹介しますね。


ちゅーりっぷはっとさんHP http://www.tuliphat.com/hp.html



そして、きっとあるでしょう、SERCEさんやEmmaさんの夏イベント。。。(あれ?フライング?笑)


そして、9月に向けての準備。

ここまでで、手いっぱいでしょうMelting Pointの夏。

頑張ります。





ナツモノ。 by ACCESSORY11


080605-1
 こちらが GINZA KOSIN GALLERYの外観です。


 2階のギャラリーで開催された展示会『ナツモノ。』


期待に胸をバクバクさせながら、

出展されるSERCEさんにくっついてお邪魔してきました。


沢山の作家さんの作品はもちろん、

作家さんご本人にお会いして、お話し出来て・・・・

素晴らしい眩い時間を過ごしました。


実はまだ、心が落ち着かなくって、文章がまとまらないです。


でも素晴らしかったので、伝えたい・・・

・・・だぁ。。。。。無理だぁ。



080605-2



こちら(→)はSERCEさんの展示スペース。


並びきらないほどた~くさんのアクセサリー!!

SERCEファンの方は必見ですね~

これだけ数多くの中から選べるのは嬉しいですよ^^



080605-3



 アクセサリーはもちろん素敵なんですが、

 夙川のお店そのままを切り取ったようなディスプレイ。


SERCEさんらしさがたっぷりの『ナツモノ』です。




080605-4

 

そして~~木更津のEmma店主さんのブランド

『Le peuplier』さんの展示スペースです(→)


『Le peuplier』さんの魅力は、その幅広さ。

使われている素材も、色も、雰囲気も、

おぉ~~~コレも『Le peuplier』さんなの?!っていう意外性。





080605-5

 

Le peuplierさんを一言で説明すると

『金平糖は尖がっているけど甘くて丸い』 そんな感じ。


全然わからない?


実物見てきて下さ~い(笑)

8日(日曜日)までです☆




出展されている作家さんたちとの出会いは刺激的で有意義でした。

同時に、ホッと嬉しい再会も・・・(^^*)

木更津の工房nonaさん、cafeまろねさんにお会いできました☆


2日間、ほとんどの時間を出展者でもないのに、厚かましくもギャラリーで過ごしてしまいました(^o^;)

途中、1人で出歩いたのは、ギャラリー近くの文房具屋さん『月光荘』さんとそして・・・


080605-6


浜田山のネックレスネックレスさん。

私の場合、ビーズを買いたいのではなく、お店を見たくて・・・。

(でもボタン2つ買っちゃったけど・・・反省)

迫力に打ちのめされ、タジタジ。。。


私は何を目指して、何に立ち向かっているのでしょう???


とにかく。

刺激タップリの旅から戻り、今日はもうバーナー作業しています(^-^)


明日は夙川に出没。詳しくは明日ご報告します♪




銀座にいます

200806031237000.jpg
個性豊かな作家さん達と、生み出された作品達に囲まれ、楽しい時間を過ごしてます。
私の作品は無いけど、雨の銀座にいらして下さい。

いってきます♪

明日の朝から、東京いってきます♪

帰りは6/4です。

メールやコメントへのお返事が遅くなりますm(_ _)m

ご注文は受付中のままで行きますので、帰宅次第お返事いたします。

(今日現在、ご注文くださった全てのお客様へ発送が完了しております)


さてさて、東京。。。

今回は下調べも何もナシです。

私はどこへ行ったらいいでしょう・・・・(おいおい)

オススメのお店やカフェがありましたら教えてくださいませ☆


久しぶりに『お客様ギャラリー』を更新しました。

長い間、UPしていなかったのに、見に来て下さっている方、ありがとうございます!

『こんな作品できたよ~』

『こんな風に使ってみたよ~』

『こんな方法で収納してます』

などなど・・・

もしよろしければ画像送ってくださいませ~m(_ _)m


今日のブログは箇条書きの連絡事項みたいですみません。

帰ってきたら、また東京レポートUPしちゃいます。

どうぞお付き合い下さい。

愛想なさすぎるので、我が家の次女の画像。



080601

最近、人気出てきたみたいですね~キャバリア。
数年前は、『何犬の子犬ですか?』って聞かれたりしました。

うちのモカは、美人です☆
(えぇ~~!?・・・驚くほどの親馬鹿です)





プロフィール

mpchako

Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR