今朝の収穫


080731

じゃじゃぁ~~~~ん!!
・・・っと、今朝のベランダブルーベリーの収穫です♪

暴れているように伸びた枝の先に手をのばすと、
コンッ!ころころころ・・・・
熟したブルーベリーが落ちて屋根の上を転がります。
嗚呼、もったいなや。

逃げた魚が大きく感じるように、
落ちたブルーベリーも大きく甘いに違いないと思えてしまう(苦笑




スポンサーサイト



SERCEさんイベント初日


080730

SERCEさんのイベント 『しずくのMenuett』 今日7/30が初日でした☆

画像はMelting Pointのしずくがディスプレイされている様子♪

しずくの女性的なカタチの影響でしょうか、店内はいつもに増して優しげな雰囲気でした。

沢山の作家さん達がhangを使って下さっていて、じーーんっ!と感動しました。


あぁ~ガンバラネバ。



とうとう本格的に・・・

やってしまいました。

DM、入稿しちゃいました。


ぅわぁ~~~~どないしょ!!


今になって、すっごい不安いっぱいになってきた。


ちゃんと、出来るんかな????・・・・何が?って。。。。


Melting Point one week shop

『 SELECT PARTY ~選ぶ楽しみ~ 』

9/13~18 京都、地下鉄今出川駅すぐ 東欧雑貨屋マトリョーシカさん2F



080725

無事に入稿出来ていれば1週間ほどで出来るハズですが、何しろ未知の領域(大袈裟?)ですから、

とんでもないヘマをやらかしてるかもしれません。

これからも、やっちまうかもしれません。


・・・ので、のんびり待って下さる方だけ(笑)、DM発送ご希望の方がいらっしゃいましたら、

ご住所(郵便番号お忘れなく)、お名前を、件名『DM希望』として、メール下さい。

chako@tcn.zaq.ne.jp


めぇ~~~っちゃ不安やわぁ。。。。



影絵のイメージ

影絵の主役は影?光?


色セロファンを通した光と影のイメージです。

えぇ、イメージです(^^;;;


実物の方がもうちょっと、それっぽい・・・・と思います。



080723-2


080723-6


080723-5


080723-4


080723-3


080723-1

しずくのMenuett♪


080721-2

7/30~8/17 しずくのMenuett♪展  at SERCE

夙川のSERCEさんの夏のイベントに参加いたします☆

上の画像はそのイベントDMです。
写っているアクセサリーは店主Kayaさんの作品で、
Melting Point のビーズ(hang)が使われています^^*

hangは常時SERCEさんで取り扱って頂いております☆

そして、イベント時には、もちろん新しい『しずく』も並びます。
今日、納品に行ってきました♪

大きく分けて2種類作りました。

まず1種類目は、ワイヤー付の大きな雫。
カタチをわざと歪めたり、伸ばしたり、個性的な雫たち。
色もカタチも同じものはありません。


080721-1

長めにワイヤーを残していますので、ご自由にアレンジして頂けます。


もう1種類は、『影絵』をイメージしたhang 6色
080721-3

引いて撮影すると、『どこが影絵??』って感じにしか見えませんが、
アップにすると、なるほど~ってわかってもらえるかも。

次回ご紹介しますね~♪






今更だわん♪

今更、思うんだけど、もっとちゃんと整理してブログ書いてればよかったなぁ~。


ブログの機能もわからずテーマ分けもほとんどなしに書いてきちゃったから、


『そういえば、あの内容書いたのはいつだっけか・・・?』


と、探しても、自分でさえ見つけられないヒドイ状態。


さかのぼって整理するなんて面倒だから、今更ながら少しずつテーマ増やして分類していこうと思ってます。


で、チョット前にテーマ『美味しい画像』を増やして、今日は『わん♪』を増やしましたわん♪

080720








続ブルーベリー


080715
ブルーベリー色になってから、数日後が収穫時。

収穫直前のブルームに覆われた果実を見ている今が一番幸せ。




ここからは少しマニアックなお話。

ラビットアイ系ブルーベリーを育てている(育てたい)方向けの内容です。

画像の品種はティフブルー。
樹勢が強く、乾燥にも暑さにも強い。
初心者にはオススメだけど、狭いベランダでは扱いに困ります。
思い切って剪定できない優しい人はベランダ栽培は諦めましょう。
育て易さを除いて、一番の魅力は「ブルーム」
果実の表面の白っぽい粉です。綺麗なの。
ティフブルーは果実だけなく、若葉の表面もブルームが付きます。
青みがかった色の葉がとても綺麗です。


受粉のため、ホームベル、サウスランド、レカなど、5種を育てています。

ホームベルは樹勢が比較的大人しいように感じます。
ホームセンターなどで一番多く出回っているように思います。(関西だけかも)
ティフブルーよりも繊細な枝ぶり。
ブルームは薄く少なめ。


明日あたり、第一回の収穫かな。


伝わるでしょうか・・・?


080714-1
ずらりと並べたガラス瓶。

しっかりとビーズが入っています。


ガラス瓶は24本。

プラス、中身だけの1色で、25色。


全部 doughnut (ドーナツ)です。


1瓶あたり、200個、しっかり粒を吟味して入れています。


自分で作っておきながら、

『あぁ~~~なんて素敵!!』笑


これが前回のブログで

「100mクロール」に例えていた作業の結果です。


今日、無事に先方さんに届いたようです。

一安心どころか、大きく安堵。
080714-2

なかなか、これだけの量を揃えるには根性がいるので、

めったに見られない光景だと撮影しまくりました(笑)


このドッサリ感が伝わるといいのですが・・・

画像はクリックで大きくなります^^


そして、このビーズが入っている瓶。

画像では伝わりにくいのですが、いい味してるんですよ。

SpicaRoccaさんから出血大サービス価格で譲って頂きました☆

9月の展示会で活躍してもらう予定でしたが、

一足早く働いてもらいました♪


さてさて、その9月の展示会。

『展示会』って響きがなんだかなぁ~~って思っておりまして。。。


『個展』ってのとはちょっと違うし、

『イベント』って言ってしまうのは、なんだか惜しい(笑)


で、『単独イベント』ってどう?

・・・お笑い芸人さんの『単独ライブ』みたいで変かな・・・(^^;;

やっぱり、今は『展示会』と呼ぶことにしとこう。

実は温めているタイトルがあるのだけど、今はまだ内緒♪


そろそろ本格的に動かないと、ちょっと焦り始めました。





久々に

お久しぶり~のブログです。


いやいや、とにかくハードにモリモリと製作に励んでいました。

例えるなら・・・


猛ダッシュでギリギリアウトになるくらいの制限タイムをつけて

クロールで100メートル泳いでるような感じ。

プールの底に足はつきません。ちなみに25メートルプール。

その100メートルの内、25メートルだけは、クロール以外の泳法で泳ぐことも必須。

100メートルがラクラクと泳げる方は、それぞれ距離をのばして想像して下さい。


どんな詳細な『例え』やねんっ!!(そうです、ツッコミどころですよ!笑)


クロールって、息継ぎが難しいですよね。

距離が短ければいっそ息継ぎなしでいきたい、特に急いでる時は。

でも、息継ぎしなきゃ苦しくて後が続かないから、どうしても必要。


息継ぎは睡眠と食事。


ぶはぁっ!!


・・・って、人にはとても見せられない形相で息継ぎ(睡眠)を取りながら、

必死で泳ぐ(バーナー作業する)この数日でした。


で、クロール以外の泳法、何で泳ぐかが問題なのはもちろん、

100メートル中のどこにはさむかも結構重要。

50~75メートルに入れてみました。


『もう例えはいいよ、面倒やし』 (ここもツッコミどころです)


・・・ってことで、Emmaさんのイベント用作品(その他の泳法)、なんとか作り上げ発送しました。

Emmaさんのイベントテーマは『バカンス~旅に出かけましょう』


まずこちら♪ アルファベットを閉じ込めたビーズ。

080712-3

バックチャームにして旅のお供になりたい!

旅に連れて行く双子の女の子におそろいのポーチを持たせたい、見分けるメジルシはイニシャルビーズ★

フランスをイメージして、白いレース、夏の透明。。。


作ったのは・・・A・C・E・K・L・M・N・R・S・Y そして、ト音記号。

全部の文字を制覇するには、ワイヤーの腕が未熟でスミマセン。


『EMMA』って並べてみた^^* 見える?

080712-2


そして、夏旅の思い出っていったら貝殻でしょ(決めつけます)

080712-1

おフランスを連想する色を乗せてみました。


どちらも納得のいく作品になりました☆

初めは違うモノを作っていたんですが、どうも、しっくりこなくて。

頑張って作り直してよかったよかった^^



さぁ~~~、残るはクロールで25メートル!!


『またクロール話かいな、しつこいで』  (逃げないで~~~っ!笑)


いやいや、DAIGO風に言うと、『マジ半端ないんっすよ、チョーやばいんっすから』 あはははは~

詳細は書けないんやけど、後日画像でご紹介します♪



Emmaさんのイベントは 15日から♪

http://emma722.exblog.jp/

今回は行けそうにないので、すごく残念です。

どうか私の代わりに行って来て下さい、で、私にどんなに素敵だったか自慢して下さいm(_ _)m




あ、今、気がつきました。

寝不足でテンションが変やからかしら??今日の変なブログ。。。


ミニギャラリー・レポ


080706-1

華茶さんのミニギャラリー、画像で全部お見せしま~す^^*
気になるものがありましたら、是非お店へお越し下さいませ。
ご飲食のお時間がない方は、ギャラリーを見るだけでも大丈夫ですよ!

以下の画像はクリックで大きくなります。


080706-10


080706-9


080706-8


080706-7


080706-6


080706-5


080706-4


080706-3


080706-2

ブルーベリー


080705

ベランダのブルーベリーが少し色づきはじました。

私のベランダのブルーベリーは全部ラビットアイ系なので、
青く熟す前に、いったん赤くなります。
ウサギの目みたいだからラビットアイなんだって。

画像はラビットアイ系のティフブルー。

よ~く見ると、色づきはじめた果実の下に写っているのは、グアバ。
トロピカルな甘い香りの花が終わって、これから実になろうとしています。

今年はどちらも豊作になりそうです。






おうちcafe

アクセサリー作家BLUE STARのMaiさんのお宅にお邪魔してきました♪


Maiさんのお宅は、まるでcafeのような素敵なインテリアと雑貨、お庭、アトリエ・・・

ため息が出るほど素敵です。


そして、Maiさんが作ってくださるお昼ご飯が、これまたcafeご飯のようにお洒落に盛り付けられ、

と~っても美味しいのです。


080704-2


ご一緒したのは、やはりアクセサリー作家のshokoさんとKOKOROちゃん。

食べる前に、大撮影会です(笑)

食べ始めたら、無口になって、たまに声を出したかと思えば『美味しいね~』笑


ご飯の後は、スイーツも!!


080704-1


ごまアイス(Maiさんスペシャル)、抹茶ゼリー、あずき。

小皿にはKOKOROちゃんが持ってきてくれたアイス・・・チョコ?クリーム?なんだっけ??

ごまアイスがすんごく香ばしくて美味しかったですっ!

私も真似して作りま~す♪


食べ終わったら、喋るしゃべるしゃべる・・・・・・・。エンドレス、息継ぎしてる?ってくらい(笑)


食事の用意も後片付けも、全部Maiさんにお任せしてすみませんでした~!

どうぞ、これに懲りずに、また呼んでやって下さいm(_ _)m

次回は庭からシソ引っこ抜いて行きます(笑)


作家さんとのおしゃべりは活力の源になります☆

エネルギー補給したので、また明日から・・・いえいえ、もう帰宅してすぐから頑張っています♪

暑さなんて、気にしてたら負けだぁ~~~~~(自分に気合!笑)







ちょい見せ

華茶さんのミニギャラリー、ちょこっとだけお見せしま~す♪


080703

画像はディスプレイ完了直後の様子。

思った以上に、沢山のビーズたちが旅立っているようです。



なぜか、とんでもなく忙しいことになっていて、
嬉しい悲鳴をあげていますので(^^;)
また後日、しっかり見えるように画像UPしますね~!

華茶さんHP  http://www.hua-cha.com/





華茶さん☆

image.jpg
ディスプレイ完了ですっ♪
そして、お疲れさまの黒糖プリン食べてます(笑)

選ぶ醍醐味

華茶さんのミニギャラリーは、本当にミニサイズです。

30センチ角のBOX、もしくは、高さのみ45センチの少し大きめBOXの2種類です。


私は小さなガラス玉の展示ですから・・・・・・

小さなスペースでも、結構な数が置けるので・・・・・・すが、


大きいほうのBOXです(笑)


『選ぶ醍醐味』 なんて言ったら大袈裟かもしれないけど、

せっかくの私だけのスペースなので、

Melting Pointらしく、一粒ずつ選ぶことを楽しんで頂けるように1点モノを大量に作っています。


一粒ずつ値札を付けなくてはいけないので、

ある程度、大きめサイズばかりですが、まぁ、いつもネットで限定発売しているタイプと同じくらいです。

ただ、数がすごく多いですから、選び放題です(笑)


画像はsummerシリーズ。

他に1シリーズ(4種類)あるのですが、そちらはまだ一手間かけようかどうか、検討中(謎)

お楽しみに♪

080630

華茶さんへの納品(ディスプレイ)は2日当日になります。

時間はまだ未定です。

最後の値付け作業次第なのですが(苦笑)、

ディスプレイが完了したらすぐ携帯からブログUPしますね!



さて、本日(というか、日付が変わったので、昨日6/30)で、

ネットSHOPは休業期間に入り、お買い物カゴはメンテナンス中にしました。

長期間の休業で、お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、

7~8月の各店のイベント、9月の個展のような展示会へ全力を注ぎ、

その後、パワーアップして戻りますので、何卒ご了承くださいませm(_ _)m


また、本日、沢山のご注文を頂戴しておりますが、

まだ発送予定などのご連絡メールがぜんぜん出来ずにいます。

明日には必ずご連絡差し上げますので、お待ち下さいませ。申し訳ございません。


ネットSHOP休業中も、ブログは同じようなペースで続けますので、

どうぞお付き合いくださいませ(ハート)笑







プロフィール

mpchako

Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR