2008/09/28
2008/09/27
宝物、増えました
にゅふふふふふふ・・・・・・・・・っと怪しい一人笑いが止められません。
新たに宝物、手に入れちゃいました。
今日の夜、届きました。
狭い部屋に無理やり置いてます。
画像の左上が新しい宝物です。
下は、SELECT PARTYでも活躍してもらった刺繍糸用のディスプレイケース。
右上は・・・・なんていうんだろう、観音扉をひらくと引き出しになってるの。やっぱりミニ箪笥?
そして、左上は、新しくやってきた、糸の陳列棚。
ギュウギュウ詰めに置いて申し訳ないけど、幸せ。
宝の持ち腐れにならないように、しっかり仕事に励まなくっちゃ。
そして、また皆さんの前で活躍できる機会を作らなくっちゃ♪
2008/09/25
この子もヨロシク
2008/09/25
手が足りない
忙しいから、という訳じゃなくて。
いやいや、やるべき事はいっぱいあるので、忙しくしないといけないのだけど。
右手の小指が、パンパカパンに腫れ上がってて、
細かい作業が・・・細かくない作業でさえも、とても不自由です。
SELECT PARTYでお受けしたオーダー分だけでもすぐに作りたいのだけど、
腫れが引くのを待っているうちに、今日が最高潮に腫れててエライこっちゃ(汗
で、あんまりにもみごとな腫れっぷりに、
『これはブログで見てもらわないと!この普通の小指との差を比べて驚いてもらわなきゃ♪』
そう、ほとんど喜んでデジカメを取り出し・・・・・・・・
無理やんっ!!!
手が足りない。
あまりにも馬鹿げた写真になりそうなので、わざわざ家族に撮影を頼むのはやめました。
で、どうして腫れているかと言えば、そもそもの原因はサカムケです。それだけ。
でも10日以上かけて指の中でバイキン君が暴れまわってくれて、今日が最も重症。
困ったもんです。なんでやろか?
オーダーお待ちのお客様、きっと明後日ごろにはなんとかなると思います。
ごめんなさい~!
2008/09/23
片付けも終盤
SELECT PARTY が終わって、一番私が成長したことは、
『部屋を片付けないとアカン』と決心できたこと。
はぁ~~~っ?!何を言ってるんですかっ???
そんな皆さんの声が聞こえてきそうですが・・・あはは(^o^;;
私、『片付けられないオンナ』なのです。
でも、あの居心地のいいお店で一日のほとんどをすごした1週間。
そして、ただでさえ足の踏み場も無い部屋に山盛りの荷物を持ち帰って数日。
・・・・・やるしかない。
がんばっています(笑
定番ビーズが入ったガラス瓶も戸棚に納まりました。
でも、戸棚以外の場所は見せられません、まだまだです(^^;;;
そして、今日は、大活躍してくれたプリンタトレイとモールドをお返しに夙川のSERCEさんへ行ってきました。
こんな荒れ果てた部屋で、もし倒して踏んづけたり、空手チョップくらわしてしまったら、
弁償のしようがないので、早く行かなくっちゃ気が気でなかったのです(苦笑
下の画像は、無事にSERCEさんへ戻ったプリンタトレイ。
やっぱり落ち着きますね~いい感じ。
小さな独り言 『いいなぁ。。。。お店って・・・・・』
2008/09/22
SELECT PARTY レポート 9
18日の夕方、SELECT PARTY は無事に閉会いたしました。
淋しい気持ちになるだろうと思っていましたが、
そんなこと言ってられない、怒涛の撤去作業!
2時間ちょっとをかけて、すべて運び出しました♪
1週間お部屋を貸してくださったマトリョーシカさん、本当にお世話になりありがとうございました!!
大変、居心地がよく、昼下がりにお客様が途切れると、ついついお昼寝したくなってしまうほどでした。
(すみません、緊張感のないヤツです・・・^^;;)
またきっと、お世話になります。よろしくお願いしますm(_ _)m
ご来店下さったお客様、見守って下さったネットSHOPのお客様、ありがとうございました!!
学生時代からの長~い友達、優しい親戚、どうもありがとう!
ブログにアップするつもりで撮影してなかったので、
写りのいいものを選ぶことも出来ませんが、
まぁ、こんな機会ですから登場します(^^;;
『思っていたより若い人だった』
そんなご感想を多く頂いて喜んでいましたが、
冷静になれば、『思っていたより老けていた』場合は言わずにそっと心に沈めてお買物下さったんですよね?苦笑
初日からの3連休は娘と二人でお店番していました。
私達親子にとっても素敵な時間になりました☆
なんと、娘がビーズに目覚めましたよっ!!
そして、搬入・搬出の大荷物を運ぶ運転手になってくれたお父さん。
私の変に細かな要求に応えて荷解き、荷造り、トレイのマット作りなど、
オールマイティの活躍をしてくれたお母さん。
ありがとうございましたm(_ _)m
また迷惑かけますが、よろしくお願いねっ♪笑
9回に分けた長いレポート、もしよかったら、全部見てやって下さい。
私の2008年夏の集大成です。
二度と、夏に無理はしたくない・・・・・・苦笑
でも、SELECT PARTY 第二回目の開催はいつがいいかな~なんて私自身も楽しみにしています。
どうぞ、その時には、またお会いできますように。。。
ありがとうございました☆
2008/09/22
SELECT PARTY レポート 8
昼間は太陽光が眩しく、優しく照らす白い室内ですが、夜は暖かな灯り。
素敵な灯りなのですが、ビーズの本当の色は少しわかりにくかったようです。
夜にお越し下さったお客様、お色見は大丈夫だったでしょうか・・・?
次回(あるのか?!笑)は、夜の灯り対策に、蛍光灯のスタンドを用意したほうがいいかもですね。
ずっと左の画像のCDを流していました。
夙川のSERCEさんからのお客様はご存知かもしれませんね、
リュートの音色です。
お客様の中で、『リュートですね!』と気づいて下さった方が、
SERCEさんご本人以外にもいらっしゃって、驚きました。
で、例外的にかけていたBGMは・・・まさかの絢香(笑)
私のシャッフルが電池切れで、
娘のナノに入っている中で苦し紛れの選曲です^^;
ほんの気持ちだけのお土産としてケーキをお入れしました。
初日、二日目だけは2種類の味。
・チョコとモカ
・紅茶とオレンジ
その後は、チョコモカの1種類だけでした。
弟の店ブラッセリー24℃のケーキですが、
スライス・梱包は私がしましたので、
少し大小があったと思います・・・お許し下さい。
私からはこのケーキだけだったのに、お客様から沢山プレゼントを頂き、恐縮しまくりです。
すでにご紹介したお花の他にも・・・
遠方からお越し下さるだけでも申し訳ないのに・・・・
お花も、お菓子もなんて(T-T*)
ありがとうございますっ!Hさん☆
ありがとう!たかやん♪
お菓子もありがと~!
ありがと~妹よ!!
白い壁に架けた鍵(Sサイズ)、putiのタグ切り、ハンコ押し・・・
などなど、帰省中に働かせたのに、すまんのぉ。。。笑
お花だけじゃなく、沢山のお客様からお菓子も頂きました!
でも・・・・私ったら、ほとんど写真撮影せずに食べてしまいましたぁ~~~~~~!!
うがぁ。。。。大失敗です(--;;すみません。
ありがとうございました~!
私に余裕がある時(苦笑)は、
いらして下さったお客様にコロコロと2粒3粒とお配りしました。
とっても美味しい!
素直で優しいお菓子ですね。
工房nonaさんも沢山の美味しいお菓子を送って下さいました。
うまくタイミングの合ったお客様には食べて頂けました^^
他にも、こもさん、Aさん・・・・
それから・・・MEDAMAYAKIさん、律ちゃん、五月さん・・・・
えっと、まだまだ他にも・・・・
あぁ記憶が飛んでるかも(汗
た~くさんお菓子を頂きました☆
皆様本当にありがとうございました!!
どうぞ、次回のイベントには手ぶらでいらしてくださいませ~^^
来て下さるだけで、私は大喜びなのですから☆
そして、遠く東京や名古屋から、そして、同じ近畿内でも遠くから沢山のお客様が来て下さいました。
本当に心からお礼を申し上げます。
いくら頑張って用意したとはいえ、たかがMelting Pointのイベントに、高い交通費と時間をかけて来て下さる・・・
感謝を通り越して、申し訳ない、そんな気持ちです。
でも、謝ったって仕方ないんですよね、そのお気持ちに応えられるよう、
もっといいビーズ、いい空間を作れるようになりますっ!!(おぉ~~言い切ったよ)
レポートはあともう一回続きます。
2008/09/21
SELECT PARTY レポート 7
私の日々の製作の癒しになってくれている2匹も
2008/09/21
SELECT PARTY レポート 6
入り口で一番最初に目に入るのは、実はこのガラスの鍵が架かる白い壁です。
全体の姿はこんな感じ↓
ガラスの鍵はぶつかり合うと壊れやすいので、
1本ずつ架けておきたい。
SサイズとMサイズは別々に見ると、見分けにくい。
真っ白い壁はキレイだけど、入り口から見ると淋しい。
そんなこんな理由から、
装飾と実用を兼ねるため、このようなディスプレイになりました。
壁際のテーブルにはトレイをご用意。
椅子も4脚。ゆっくりお選び下さい。
さらに華やかにしてくれているフラワーアレンジメントは
みんとぱーる工房さんが贈って下さいました☆
可愛らしいピンクのバラは初日には蕾で徐々に開花し、
最終日が満開でした!
ディスプレイが緑色だったので、相乗効果がすんばらしい!
白い壁、明るい太陽光、ガラスの鍵・・・・
暇ができると、自画自賛で撮影しまくっていました(笑)
2008/09/21
SELECT PARTY レポート 5
50本の試験管に50種類のビーズ。
1番人気は左から3本目、
2番人気は一番左、
3番人気は右から4本目。
サイズ合わせが難しいガラスの指輪。
『あぁ~無理』
何度もこの言葉が聞こえてきました。
ごめんなさい~お直しできないのです(--;;)
定番より小さなサイズ、昔の定番、これから発売停止予定・・・・
などなど、いろいろ並べました。
初日、2日目に来られた方は、
『あれ?あんなのあったけ?えっ?アレは?』
お気づきになられるかもですね^^
台紙にとめて袋にいたらセットもご用意。
・小鳥セット(tiny bird 3 clover 1)
・ちゅーりっぷセット(tulip 3 butterfly 1)
お土産にご購入されるかたがチラホラ。。。
トルコ桔梗とleafをいっぱい。
ディスプレイとしては可愛らしいのだけど、
ちょっと見にくかったかな~と、改良の余地ありです。
同じ色使いでも、
花や葉っぱは微妙なニュアンスが大切ですものね~。
じっくり選んでいただきたい。
小さなボタンを3種類。
定番の『2point』『paw』そして、マーブルボタン。
2008/09/21
SELECT PARTY レポート 4
この引き出しは本来は3段の刺繍糸のディスプレイケース。
びっしりと3段使ってもよかったのですが、
気軽に手に取ってもらいたかったので、
あえて2段だけ、
しかも引き出しを別にしてディスプレイしました。
沢山の注目を浴びたこの糸ケース。
痛みが激しい部分もあったので母に修理してもらいました。
(母は木工も趣味でして・・・^^)
部屋の奥から入り口方向を見ると、この景色。
マトリョーシカさん店舗へ続く階段と大きな窓ガラス。
やっぱり明るい。
hangのケースの上あたり、吊り下がっているものは・・・
大き目の1点モノのビーズたち。
天井からチェーンをお誕生会飾りのように吊り下げて、
一つずつビーズを付けました。
お気に入りがみつかれば、チェーンからはずします。
日光に照らされて、
触ると揺れて、
目線の高さで・・・
値札が邪魔ですね(^^;)
次回はもっと、バラエティ豊かに大きめビーズを作りたい。
今回は他店の展示でお目見えしたビーズが大半を占め、
私自身、物足りなさを感じました。
次回、リベンジです。
さて、チェーンの下は・・・?
2008/09/20
SELECT PARTY レポート 3
『 autum 』
寒色と暖色に分けてお皿に入れましたが、
とにかく色の変化が大きなビーズなので、
寒色暖色の区別さえ曖昧。
そこが魅力。
ネットで定番化を公言していますが、実はちょっと後悔。
どんなカタログ写真にすれば、
このビーズの色は伝わるのだろう・・・。
模索中です。
画像の下(手前)はshellたち
単色shell
きらきらのluster shell
ライン入りやグラデーションのcolorful shell
皆さん光にかざしながら、
クルクルと回して選んでらっしゃいました。
そう!その選び方が正解です☆
画像の上(奥)はpackage
アルファベットと、ト音記号、八分音符。
八分音符は早々に売り切れてしまってすみませんでした。
ワイヤー付のパーツはどれも
『使い方がわからない』と、聞かれることも多くて・・・
途中からこんな見本を置きました。
ワイヤー付のパーツを販売しておきながらですが、
曲げるのはあまり得意ではなくて、
見本を置くのが恥かしい。。。。
練習しなくっちゃ(^^;;;
窓側の棚は2段になっています。
下の段には、slitとサークル。
大き目の升目に、ザクザクと入れて。
さてさて。
この奥が私なりには今回一番チカラを入れたモノ。
「SELECT PARTY レポート 4」 へ続きます☆
2008/09/20
SELECT PARTY レポート 2
さぁ~どうぞどうぞ、中へお入り下さいませ。
SELECT PARTY は間違いなくここで開催しています☆
わかりやすいように、入り口にDMを飾りました。
入り口から死角になっているところに
レジカウンター代わりの机を置いていましたので、
誰もいないように見える店内に
『入っていいの?』と、とまどわれるお客様も・・・
DMの後ろに、実際にDMと同じビーズを配置。
コレが本物です(笑)
BLUE STARさん・voce Raucaさんお二人から頂いたお花。
と~ってもお洒落です☆
ありがとうございました!!
会期の後半はミクラフレシアさんからのお花☆
なんとアレンジじゃなくて花束ですって!
自立するし、水差し不要・・・・初めて見ました☆
ありがとうございました!!
お花のチカラって凄いですね。
パッと明るくなります。
特に、DMも、DMと同じビーズも白(練乳色)だったので、
お花に助けてもらえました。
部屋は壁一面が窓です。
明る~~い!!
ビーズの色がハッキリとよくわかります。
午前中は直射日光でキラキラと、
午後からは柔らかい光が入ります。
画面越しではない、本物の色を見ていただきたいのです☆
規格外ビーズパックを山盛りでご用意しました。
(画像は残り少なくなっている様子)
実は・・・
規格外パックの器の下のドイリー、
そしてDMスタンドの下のドイリー、どちらも私作です。
パイナップル編みが好きです。
・・・ビーズとは関係ないですね(^^;;;
2008/09/20
SELECT PARTY レポート 1
2008年9月13日(土)~18日(木)
Melting Point one week shhop
SELECT PARTY
~選ぶ楽しみ~
at マトリョーシカ(京都今出川)
Melting Point のビーズを直接手に取って、
一粒ずつ選んで頂けるお店が1週間だけOPEN!
夢のような1週間でした!!
細かなところまで忘れたくないので、
記録代わりにしっかりとレポートします。
画像はすべてクリックで大きくなります。
東欧雑貨のお店マトリョーシカさんは
京都地下鉄今出川駅2番出口を出て、まっすぐ。
同志社大学の寒梅館の隣の建物。
出口さえ間違わなければ、絶対迷いません^^
1階はバイク屋さんで、2階、3階がマトリョーシカさん。
2階は全部イベントスペースです。
マトリョーシカさんHP
ここが SELECT PARTY の舞台になりました☆
青い扉がマトリョーシカさんの入り口。
いつも扉は開いています。
お足元にお気をつけて、どうぞお入り下さい♪
扉を入ると真っ白い螺旋階段。
壁は全面の鏡。
左の画像は、下から階段を見上げたところ。
2階・3階を想像して、ドキドキ。。。
少し急な階段なので、ゆっくり慌てず登って下さい。
階段の途中から2階の部屋がチラリと見えます。
もう少し!(^^*)
階段を登りきると、
マトリョーシカが並ぶ大きな窓から光がいっぱい。
黒板で、イベント内容をご案内☆
さぁ!いよいよです!!
扉はありません。
ご遠慮なさらず、ささ、どうぞ奥へ♪
『いらっしゃいませ~!』
2008/09/19
ありがとうございました!!
昨日、無事に SELECT PARTY 終了いたしました☆
初日から搬出の直前まで、た~くさんのお客様とお会いすることが出来ました。
Melting Pointのお客様はなんでこんなにいい人ばっかり!?!
緊張がほぐれてきた後半には、お客様の嬉感想や反応に思わず涙が出てしまったりするほどでした。
昨日の5時をまわってから、超特急で引き上げ作業を開始し、
19時20分ごろ、すべての荷物を運び出し、マトリョーシカさんの2階にサヨナラしました。
あっという間の1週間でしたが、ものすごく濃い1週間でした。
さてさて・・・
その引き上げた荷物の山のせいで、私の部屋はとんでもないことになっています。
もともと、 SELECT PARTY の準備のため(言訳です、いつも汚いの)乱れきっていた上ですから、
身動きとれないのは当然、PCのマウスを動かす場所もないの!!!!
お礼のメールもままならないので、とにかく片付けています。
頑張ってます。めっちゃ大変、すごくイヤ(おいおい。。。)
メールのお返事、レポート、コメントのお返事・・・・・とにかく、ぜ~んぶ、もう少しお待ち下さいませ~っ!
なにせ、PCの画面の前にも物が置いてあって、覗き込みながら文章打ってます。
マウス動かす時は、左手で邪魔な物を持ち上げています。
あぁ・・・・・・・・・・ひどい。
2008/09/18
5時までですけど
本日は・・・いえいえ、SELECT PARTYは5時でおしまいです。
5時から搬出準備、搬出に取り掛かります。
ですが、マトリョーシカさんは開いています。
ギリギリだから行くの止めた~は無しで、是非いらして下さいね♪
2008/09/18
最終日はじまりました☆
おはようございます♪いよいよ最終日です~~くぅっ!!
なぜ今更?なのですが、以前ブログでもご紹介した超重たいロングロングネックレス、飾りました。
首飾りではなく、棚飾りです(^o^;)
買いたいなんて人いないと思いますが、もちろん?非売品です~だって値段つけたら目ん玉が飛んでく(飛び出すだけじゃ納まらない)あはは
そんな感じで(?)今日も元気にお待ちしていますので、お見逃しなくっ(笑)
2008/09/17
おはようございます♪
4日目の朝晴天なり^^今日もわくわく、ドキドキな一日の始まり☆電車からブログしてます。
携帯のピンボケ写真ばかりで、いい加減ちゃんとしたレポートは無いのか?
そんなツッコミが聞こえてきそうでスミマセン。
帰宅するとヘロヘロで、売り切れ寸前のビーズを少しだけ作ったら爆睡しちゃうのです(~~;)
日頃、通勤し慣れていないのが要因かと・・・情けないっす。
会期終了後にしっかりレポートしますので、どうぞキリンの姿勢でお待ち下さいませ。
残すは今日と明日。
お待ちしていますので、京都今出川までお越し下さい(^▽^)/
2008/09/16
今日は5時まで
おはようございます~♪なんとか降るのを絶えている曇りの朝です。
今日は5時で閉店の日です。
ご来店予定のお客様、ご注意くださいませ。
売り切れていたアルファベットのMとN、昨夜作りました^^*二個ずつだけですが(汗
八分音符はまだ作れていません。
明日にはなんとか・・・。
さぁ~今日も頑張りますよ♪
お店に向かう電車からブログでした。
2008/09/15
今日から雨予報
おはようございます~♪3日目スタートです^^
今日から数日は雨続きの天気予報ですね。
いらして下さるお客様には申し訳ないです・・・が、お待ちしていますので是非いらしてくださいませ!
2008/09/14
2日目終了
無事に2日目も終わって、最寄り駅の今出川です♪時間キッカリに閉店しますので、もしギリギリにご来店予定のある方は、ご連絡下さい。
ブログコメントでしたら直前でも大丈夫です。
2008/09/14
羽根繕い
2日目も沢山の嬉しい出会いとご感想に包まれて、幸せな時間を過ごしています^^*お店番は、小鳥が絶えず羽根を繕っているかのようだと、体験して感じました。常にいい状態を保っていられるよう頑張ります☆
2008/09/13
初日~!
昨日、一日かけて搬入しましたっ・・・・・めっちゃ大変でした(^o^;;
まもなく出発します、お店に着いたら、まだ少し仕上げが残っています。
久しぶりの雨です。
やはり私は天下無敵の雨オンナだわ。
いらして下さるお客様、ごめんなさい。
お会いできるのを楽しみにしています。
娘がお手伝いに来てくれます。
昨日は必死でギリギリで、一枚の写真も撮影できませんでした。
今日はなんとか撮影できる余裕があればいいのだけれど。
そして、途中経過をブログでご紹介できればいいのだけど。
あ~箇条書き。
では、また後ほど。。。。
2008/09/11
荷造り
今日は一日ずっと荷造り。
ひたすらプチプチとテープと箱と袋と仲良し。
何しろ運ぶべきものほぼ 『 壊れ物 注意!!』
その上、重い。。。
こんなに一生懸命に用意して、荷物作って、ディスプレイしても、
1週間たらずでサッパリ片付けてしまわないといけないなんて切ないなぁ。
・・・なんて、始まる前から、終わるのが淋しい(苦笑)
(やっぱりアトリエ兼ショールームが欲しい・・・)
荷物は梱包資材のボリュームも手伝って、驚くほど大量。
車に乗り切るのか?!
私の愛車は古い見かけだおしのミニパジェロ(四駆じゃないの、笑)
車内が狭い狭い、とんでもないよ。
もし乗り切らなかったら・・・・私は電車だな(運転は父が♪)
・・・というわけで、ビーズは梱包してしまったので、もうビーズ画像は撮影できません(^o^;)
直接、実物を見に来て下さいませ~~よろしくお願いしますっ!!
9月13日(土)~18日(木)
one week shop 『SELECT PARTY ~選ぶ楽しみ~』
at マトリョーシカ
ちなみに。。。
当日のお店番はずっと私です。
わからない事はじゃんじゃんご質問・お声かけ下さい。
お会計を頂戴するのも私です。
レジスターはありません(^^;;;;;
手書きでお買い上げ明細を記入し、電卓で計算します。
ラッピングというほどではありませんが、お包みするのも私です。
何を申し上げたいのかというと、もしかしてお客様が重なったりしますと、
お待ち頂く事も、えぇ、長々とお待たせしてしまうことも、十分に考えられます。
『時間ないのよ~困るわよ~』というお客様がいらっしゃいましたら、どうぞ、先にお伝え下さいませ。
倍速行動を試みてみたり、ご郵送させて頂いたり、何とか努力いたします。
・・・が、やっぱり、きっとお待たせすることになってしまうでしょう。
どうぞ怒らないで下さい。ごめんなさい(先に謝ってる・・・)
ひたすらイメージトレーニングの夜です(^o^;)