出来心です

出来心です、勘弁して下さい・・・・(T_T;)


1ヶ月ほど前、 タイミング悪く市報にのっていたお知らせを見ていた母に捕まり、

またまたタイミング悪く居合わせた娘に挟み撃ちされ、

勢いで申し込んでしまったレディースドック。


いやぁ・・・・乳がん検診とかね、行かなきゃとは思っていましたよ。

だから、そう抵抗もせず、ハイハイと申し込んだんですけどね・・・。

抽選だったし。

クジ運悪いし(へ?)


で、ある意味まさにクジ運悪く第一希望って書いていた日程で受診することになってしまった。


それでもまぁ、そうかそうか、当たったのか。

直前にもう一度お知らせが来るんだって、丁寧やなぁ~~程度で流してたら、

先日来た問診表などなどを見てビックリ。


ほぉ、肺のレントゲンも撮ってくれるのね♪

えぇ~~~~~~~~~~~バリウムも飲むの!?

えぇぇぇぇ~~~~~~~~~検便もぉ?!・・・・ってこれは40代からやからギリギリセーフか。。。


ぜんぜんレディースちゃうやん。

スペシャルレディースやんかぁ(←なんのこっちゃ)


ろくに見もせずに申し込んじゃったからなぁ・・・。

勝手に乳がんと子宮がんだけやと思い込んでたよ。


ちゃこまる38歳にして初バリウム・ゴックンです・・・・。

胃はめちゃくちゃ元気よ~食欲旺盛、元気闊達言うことなしです(T_T;)許してくれ・・・。


なにがイヤって、前夜10時から水も飲めないなんて!!

水が飲めないなんて耐えられへんわっ(ご立腹!)

夜は耐えても朝がねぇ。

きっと私は人並みはずれて水飲んでるよ、バーナー作業のせいもあるけど。

人間の90%(だったっけ?)は水でできてるとすれば、

私はそれの1.5倍水だわよ(ただの水太りか?!)

それやのに、便秘やのに(・・・・ここでカミングアウトしなくてもよかったか?!)


そんな小さな理由で、『ウゲーーーーー!!』って大きく反抗しています。



5日のお茶会の翌日が(スペシャル)レディースドック受診便です(T_T;)



おバカ話だけやと、あまりにヒドイので、初秋の庭の写真↓



とろ~り ~melting point~-090930








スポンサーサイト



ご注文下さった高槻市のT様

個人的なご連絡ですみません。

どうも連絡がつかないので、書いています。


9月14日にご注文くださいました高槻市のT様

T様へのメール届いていない様子ですが、私のほうへはメールが届いています。

お電話しましたがお留守の様子・・・・。

念のため携帯メールからも送ってみました。

届いているといいのですが・・・。


もしメールが届かないままこのブログをお読みいただきましたら、

大変恐れ入りますが、お電話いたしますので、ご在宅のお時間をお教え下さいませ。

こちらにはメールが届いていますので、メールで大丈夫です。

もちろんコメントでも大丈夫ですが、電話番号はご記入にならないようお気をつけ下さい。

お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。


☆ご注文のビーズは出来上がってすぐ発送できる状態です☆




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



稀なことですが、お買物カゴからご注文下さったあと、

ご入金・ご連絡がないままのお客様がいらっしゃいます。

ご注文から1週間から10日(お届け予定によって違います)以内のご入金をお願いしていますので、

そのご入金予定よりも10日後くらいに、再度ご確認のメールをお送りしています。

そこからさらに1週間ご連絡がなければ、

ご新規のお客様はキャンセルと判断の旨、メールでご通知し、

常連のお客様にはもう一度メールしています。


Melting Pointからは、ご注文が入りましたら必ず2日以内(大抵はご注文の翌日)に

発送予定と振り込み先口座のご連絡をしています。

お買物カゴでご注文いただくと、受注番号が通し番号になっているので、

欠番が出ると必ずわかります。


『メールが届かない』トラブルは、hotmailやyahooが多いですが、

たまに一般のプロバイダメールでも発生しています。

携帯アドレスをご入力されている方もご注意下さい。


Melting Pointのカタログからのご注文は、実際のところ面倒な作業だと思います。

きっとお客様みなさまは長時間かけてご注文下さっていると想像しています。

結局連絡がつかないまま、キャンセルになったお客様も

初めからキャンセルするつもりでご注文されたわけではないとわかっています。

ご注文内容を見れば、そう思います。

メール不着のせいで、ウヤムヤになってしまって、ご縁が切れるのはあんまりにも残念です。。。


お仕事用に公開できる電話番号、欲しいなぁ・・・・。

今後、検討してみます!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして、突然です申し訳ございません!!

ご注文の受付を一時停止させていただきます(ブログUP後すぐ)


再開は早ければ10月中旬に・・・・・

予定が立ち次第、事前にブログでお知らせします。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんm(_ _)m


どうしてもお急ぎのお客様がいらっしゃいましたら、メールでご連絡下さいませ。

すでに頂いておりますご注文の発送予定はご案内している通りです。





業務連絡的な内容、最後までお読み下さりありがとうございます!!!












16時以降で

ブログ・メルマガでご案内しておりますビーズ受注お茶会 ですが、

予想外にご予約をいただいて、嬉しいと同時に、気を入れ直しています(^-^;)ガンバラネバ


ご覧頂く色見本は1セットしかありません。

せっかく来て頂いて、お待たせするのは申し訳なさすぎますので、

14時ごろのご予約はここでSTOPさせていただこうかと思います。


色見本も色数がとにかく多いので、パッと見てパパッと決めるというのは無理だと思います。

せっかくの機会ですからじっくり見て頂きたいし。


と、いうことで、16時以降でお越しいただける方がいらっしゃいましたら、是非メール下さいませ☆


15時じゃダメなの?  とか、

どうしても14時がいいの!  とか、

他の日だったら行けるのに・・・  とか、

リクエストは随時受付け中です♪


ご連絡はメールでお願いします → chako@tcn.zaq.ne.jp


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、お客様のMille Fois さんが参加されるイベントのお知らせです。


Mille Fois さんの作品は優しくて上品で、あんな雰囲気の女性になれたらいいなぁ・・・と思います。



[ Marche' de maturite' | ふけゆく秋 ] 
ハンドメイドアクセサリー合同展示即売会

Marche'公式サイト…http://mrcd.jugem.jp/

|会期| 2009/10/1 (木) ~ 10/6 (火)
     10/1 (木) 17時OPEN・20時 CLOSE
     10/6 (火) 12時OPEN・17時 CLOSE
     (上記以外…12時OPEN・20時 CLOSE)

|会場| Gallery S.c.o.t.t (バーニーズN.Y.銀座店前)
  東京都中央区銀座7丁目7-1 幸伸ビルB1階
  >http://scottn.blog75.fc2.com/

※今回、初日の予約入場はございません
※Marche’はカード決済が出来ません


もはや恒例と言っていい銀座でのイベント、いつもすばらしい作品が並んでいる様子。

関東の方、秋の銀座へおでかけ・・・・いいですねぇ~~!是非!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それにしても暑いです。

まだ私の部屋は35度越えてます(--;)


庭は秋なんだけどね~~



とろ~り ~melting point~-090926





2ヶ月ぶりにメルマガ

こんばんは♪

ひさびさにメルマガを発行いたしました☆


今回のはお茶会などの秋のイベントのご案内です。

登録したのに届いていないよ~という方がいらっしゃいましたら、

コピーをお送りしますのでメール下さいね(^^*)

chako@tcn.zaq.ne.jp


メルマガにも書きましたが、

9月下旬だというのに、なんじゃいこの暑さは?!

タオルで汗を拭き拭き、ふぇ~~~ってうだりながらの作業はもうウンザリなんですけどねぇ(--;)


それなのに、新型インフルエンザはしっかり流行っていて、

娘(高2)の学校も1年生は学年閉鎖になりました。

来月中旬には修学旅行が迫っているのですが、

新型インフルのせいで直前キャンセルの可能性もあって、

その場合『キャンセル料がかかるのを了承します』って承諾書に押印提出、

承諾しない場合は、修学旅行には不参加、

この2択しかない・・・・って、ちょっと脅迫されてるみたいに感じてしまう。

まぁ、モンスターペアレンツだの、いろいろあるんでしょうけど。

無事に行けますように!!




久々登場☆  私モカは元気ですわん♪

とろ~り ~melting point~-090925-1












定番型見本


とろ~り ~melting point~-090925

『定番型見本』 作ってみました^^

同じカタチのビーズでも、色や透明・不透明によってイメージは大きく変わるので、
あまりアテにならないかもしれませんが、
大きさや手触り、写真では伝えきれない部分を補えるかなぁ~とも思います。

これも 10月5日のお茶会に持って行きます。

現在、数名のご予約をいただいております。
色見本・型見本はそれぞれ1組しかありませんので、
一度に見ていただくには数名までかな~とも思います。

少し時間をズラして4時くらいからご希望の方、いらっしゃったら是非♪

2時からしか無理だわ~って方もご連絡下さいませ☆

参加ご予約はメールでお待ちしています。 chako@tcn.zaq.ne.jp



あ!ちなみに、ビーズの価格はネットと同じなのでご安心下さいませ~(^o^)/






あふれるように

初秋の強い斜光の中に、あふれるように咲く白い彼岸花。

まぶしいくらいにキレイです。


とろ~り ~melting point~-090924-1


とろ~り ~melting point~-090924-2


とろ~り ~melting point~-090924-3


とろ~り ~melting point~-090924-4


陽の当たらない山紫陽花の葉陰でも満開です。

さながらスカートの裾からのぞくレースのペチコート。




お茶会参加ご希望のメールを頂いて、めちゃくちゃ喜んでいます~~!!

ありがとうございます~~(>▽<*)

MASAKOさんには、私1人でも行きますからって言ってたくらいだったのです(^^;)

今夜にはしっかりとお返事のメールをお送りしますので、しばらくお待ち下さいませ(特大ハート!!)








お茶しましょう♪

今日(もう昨日だけど)はSERCEさんの『手芸コモノ蚤の市』に行ってきました。


すごーーく沢山のボタン・ビーズ・布地・リボンが並んでいて、手芸屋さんのようでしたよ^^

どれも蚤の市価格で、思わず笑ってしまうほどの驚き価格のモノもあります。

またそれそれの作家さんらしいセレクトも見所のひとつでした。


緊縮財政中の私としては、見たら買ってしまうのはわかっていたので、

本当のところ、SERCEさんに行くことは自殺行為だったのですが・・・・

MASAKOさんとお会いするのを口実に魅惑の世界へ喜んで~~(笑)


SERCEさん店内で『Melting Pointさんですよね~』ってお声を掛けてくださったのはSou Bijouxのyuさん!! 

いつものごとく緊張でアワアワしちゃいましたが、とても嬉しかったです~(>▽<*)

ブログでSERCEさんの様子を紹介されていましたので、是非ご覧下さい☆

なんとこっそり(?)私の後姿も写っています(~▽~*)

私ったら、選んだりおしゃべりするので精一杯で撮影忘れてました(ははは・・・・)




えっと・・・・

この調子で書いていたら、今日のブログタイトルへ辿り着けないので、以下省略!!笑


無理やり話を飛ばします(~~;)


22日の記事にも書いたのですが、taffyを主にビーズの受注お茶会やります☆


今日はその打ち合わせでMASAKOさんにお会いしたのです^^



日時 : 10月5日(月) 14時から


場所 : 阪急上新庄駅から徒歩数分の喫茶店(MASAKOさんのお店)

      詳細は直接ご連絡します。


その他 : 喫茶営業時間内ですので、1ドリンクご注文お願いしますm(_ _)m


taffy色見本は全378色!!

その中からお好きな色を選んで下さい。悩んで下さい(笑)

ゆっくりお茶しながら、お話しながら、直接だから繊細なご注文もお聞きできます。

taffyだけじゃなく、定番ビーズのご注文もお受けできます。

まだ未定ですが、1点モノのビーズもいくつか用意できたらいいな~と思っています。


14時ちょうどじゃなくても大丈夫です、時間も融通きけます。


人見知りな方はどうぞ無言で選んで下さい、

お話し好きな方は、どんどんお話して下さい、

方向音痴な方、大丈夫です、駅まで迎えに行きますよ、

少ししか買わないけど見てみたい・・・歓迎します!

いっぱい買うよ~~・・・もちろん歓迎です~かかってきなされ!笑


スタートは2時からですが、終わりの時間は決めていません。

お話し相手がいらっしゃる予定がなくなったら、帰ります。

メールでご予約下さい。  chako@tcn.zaq.ne.jp


詳細はメールでご連絡します☆


ご質問ありましたら、どうぞお気軽にメール下さい。

お待ちしています!!!


















若づくり

SERCEさんへ向かっています♪
今日はかなり若い格好です(笑)
母には首をかしげられましたが、娘のOKが出たので、まぁいいでしょう、たぶん(^^;

完成・・・・っ!!


とろ~り ~melting point~-090922-1

ついに完成いたしました・・・・・・・・・っ(T-T*)

taffy色見本ですっ

感無量っ!!!

今まで沢山のビーズを作ってきたけれど、
すべて私の手元からは旅立っていくモノとして作ってきました。

でも、これは今後の私の相棒にする為に作ったのです。

作品が残るって・・・・・

楽しいねぇ~~!! (初めて知った~笑)



今、計画中なのですが・・・

このtaffy色見本の他、定番色見本や、新しく作る定番型見本を
直接見て頂いてご注文いただける機会をもちたいと思っています。

『色見本をツマミにお茶しませんか?!』笑

阪急上新庄駅から数分のアクセ作家MASAKOさんのお店で開催させていただきます☆

開催っていうほどのことはないんです、
もしご希望の方がいらっしゃったら、一緒にいかが?・・・というくらいの
ゆる~~いお茶会のような感じです。

日程だって、ご希望者がいらっしゃったら合わせられるし、
バラバラだったら、何回にも分けたらいいし~~~。

とりあえず、日程も詳細もほとんどの事はまだ未定です(笑)

現時点で、『行ってみたい!』という方がいらっしゃいましたら、
コメント、またはメール下さいませ chako@tcn.zaq.ne.jp


色見本の出来上がりが夜になってからだったので、
写真もあまりよくないのですが、
あんまりにも嬉しかったので、撮影しまくりました(^o^;)

自慢ですみませんが、見てやって下さい↓

とろ~り ~melting point~-090922-2


とろ~り ~melting point~-090922-3


とろ~り ~melting point~-090922-4


とろ~り ~melting point~-090922-5


とろ~り ~melting point~-090922-6










キラーヴァージンロード

この前の『しんぼる』がどうも不完全燃焼だったので、

今度は、映画『キラーヴァージンロード』行ってきました☆with 娘


わかりやすくスッキリと楽しめるかな~ってね^^


予想以上に、と言うより、予想外にもとても良かったです!


単にオモシロ可笑しいんじゃなくって、実は私も娘も大号泣。

泣く予定してなかったからハンカチ忘れて、日よけ手袋で代用しました(^^;;)


上野樹里演じる主人公のお部屋が可愛かったぁ・・・・

色がいっぱい^^


対して『しんぼる』は真っ白な部屋。関係ないけど(苦笑)




私は泣き虫なので、悲しい映画はNGです。

目も鼻も真っ赤に腫らしてしまうので、目出し帽でもかぶらないと外に出れなくなります。

顔だけじゃなく、楽しみたいので、悲しい映画は観ません。

ド派手なアクションものも、難しい映画も観なくなりました。

笑ったり、見とれたり、少しだけ驚いたり・・・・優しく易しく楽しい映画ばかりを選びがちです。















満腹満腹^^

今日は家族でブラッセリー24℃へ。


「食欲の秋」のせいか、いつもより沢山食べて飲んで、いやぁ~満腹なり♪


とろ~り ~melting point~-090920-3

大黒サンマのマリネ

まわりのソースはバジル風味で、美味!
いつもはあまり青魚のマリネは好きじゃない私ですが、いけました^^



とろ~り ~melting point~-090920-2

鴨のロティ サラダ仕立て

鴨肉の下に、レタス・パプリカ・アボガド・トマトなどなど



とろ~り ~melting point~-090920-1

鮮魚のブイヤベース

魚介はもちろん、ジャガイモやフルーツトマトがめちゃ美味しい!!


他のお料理は食べる前にお腹に収まってしまいました(^^;)

パスタや子羊やサラダや・・・・・・いっぱい!
おなかもいっぱい(笑)

ごちそうさまでした☆









咲き始めました

先日ご紹介した庭の白い彼岸花。


日当りのいい場所から順に咲き始めました^^



とろ~り ~melting point~-090919-1


とろ~り ~melting point~-090919-2


とろ~り ~melting point~-090919-3


とろ~り ~melting point~-090919-4

ガシガシの砂利の中からずんずん伸びて咲く生命力、すごいです。





ガラス体験工房 もりのくに

岩手県花巻市にあるガラス体験工房森のくにさん


さまざまな方法でガラスと楽しく触れ合える体験工房さんです。

体験メニューの豊富さはビックリしますよ!


吹きガラス

とんぼ玉

ステンドグラス

ハンドグラヴィール

サンドブラスト

エナメル絵付け

万華鏡作り


すごいですね~!!

何しようか迷って迷って、興奮しちゃいそうです(^o^;)


さてさて、なぜご紹介しているかというと、

Melting Pointのputiをとんぼ玉体験で出来上がった玉の添え玉としてご注文いただいたからです。


添え玉というのは、そのまま字のごとく、主役の玉の引き立て役として添える(飾る)玉です。

まさにputiの出番です(笑)


明日からのシルバーウィークに体験に来られる方々に使って頂けるようです。


今回のこのご注文を頂いて、私自身が初めてバーナーに点火・ガラスを溶かした時を思い出しました。

あのドキドキ感!!!

いやぁ~~ちょっと他では味わえない興奮かもしれません(私だけじゃないハズ!)

バーナーの熱と、

ボォーーーー!という音、

ガラスが弾けるかもしれないというスリル、

冷たく固いガラスが赤くとろける時に伝わる重み(溶けると重たく感じるような気がしますよ~)

全世界のすべての人に味わってもらいたいくらいの瞬間です(大袈裟??)


今ではそんなとびきりスペシャルだった体験にもすっかり慣れてしまって、

ガラスを溶かしながら寝てしまいそうになるほど・・・・・とほほほ


あらためて初心を思い出すことが出来た嬉しいご注文でした。


関西から遠く離れた岩手で、Melting Pointのビーズを手にして下さる方が楽しい時間を過ごされますように☆





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、無事にSERCEさんに納品済ませました☆


お客様や他の作家さんとはすれ違いになってお会いできず残念でした・・・・・が、

なんと!!!

あのcortiさんお二人ににお会いできました~~~(T▽T*)うがぁ~~~~!!嬉!!

お会いするのは2度目です。

1度目はどうしてもお会いしたくて、毎月出展されている滋賀がいいもの市に突撃したのです(笑)

今回は本当に偶然にSERCEさんにいらして・・・・

嬉しいやら緊張するやら、あわてて飛んできたので暑いやらで、

ちゃんとお話しできたのか怪しいのですけど(苦笑)

本当に幸運でした(ラッキーと軽く言えないくらいに恵まれたタイミングでした)


cortiのお二人が帰られた後、SERCE店主Kayaさんと、

今後についてムフフな展開を企んでヤル気充電もしっかりとできました☆


Melting Point 頑張りますよ~~♪



あ!

そうそう19日から始まるSERCEさんの手芸コモノ蚤の市、すんごいことになりますよ!!

モノ作りがお好きな方、多少電車代が高くても損はしないと思います。

少し見せてもらいましたが、私、本気で大笑いしちゃいました。

なんで? これが? 本気??  ・・・・・・あははははは!!!

SERCE作家陣、おかしいです(~▽~*)

ぜひ、いらして下さいませ~!

私は23日15時以降に行く予定です☆




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










cafeでお仕事

とろ~り ~melting point~-image.jpg
今日は月イチの通院を済ませた後、納品のため夙川へ。
普段はしない値札シール付ける作業、
不安だったのでSERCEさんに確認してからやってます。
おいおい、何年この仕事やってんだい!?
・・・ってことは言わない優しいSERCEさん(笑)
嬉しがってcafeで作業してます(^^;)

詰め合わせパック

19日からはじまるSERCEさんの『手芸コモノ蚤の市』へ出品する詰め合わせパックが出来ました。


とろ~り ~melting point~-090916-1


とろ~り ~melting point~

全29種類、少しずつ内容が違うパックにしました。

ネット販売と比べても今回に限っては割高感はないと思います(^^;)
反対に言えば、そんなに割安感もない・・・・・です(すみませ~ん!)

その代わりと言ってはなんですが、
ネットでは販売していないビーズ・販売終了したビーズなどを
必ずパックの中に入れています。


とろ~り ~melting point~


とろ~り ~melting point~


そして、この2種類が新しいマーブル模様のビーズです。

袋詰めしてからの写真なので、わかりにくいのですが、
今までのマーブル模様と雰囲気が少し違うのが伝わるでしょうか・・・?

目指したのは、天然石のような無秩序なマーブル。

私なりには、かなり斬新な方法で試してみたのですが~~
ん~~~~、『もう少し頑張りましょう』
という感じでしょうか(^^;)

もっと無秩序に、汚いくらいに仕上げたいのです。

でも、今までのマーブルとは絶対に違うんです^^
SERCEさんにいらっしゃった方はぜひ実物をご覧になって確かめてみて下さいませ。






白い彼岸花

とろ~り ~melting point~-200909151658000.jpg
庭のあちこちで、ぐんぐん伸びます。
もうすぐ彼岸花の季節ですね~。
ところどころで見かけた真っ赤な彼岸花が群生して咲く風景も、
最近はやや減ってきたように思います。
あんまり密集して咲いてるとド迫力で怖いですよね^^;
それに比べ白い彼岸花は綺麗ですよ!
今から咲くのが楽しみです。

まだちょっと先の話ですが・・・

11月に名古屋で開催されるイベントに参加することになりました☆


名古屋でのイベントは初めてだぁ~!

名古屋のみなさんお待たせいたしました☆(・・・・誰か待ってて~笑)


とあるモデルルームで開催されるイベントで、スイーツ・パン・手作り雑貨がいっぱい並ぶそうです。


まぁ、詳しいことはもっと日程が迫ってからお知らせするとして、

今お知らせしたいことは・・・・


そのイベントのHPでもったいないような紹介記事を掲載してもらったので・・・・・

まぁ、、、、、自慢です(えぇ~~っ!!?)

あははは、すみません、どうぞ見てやって下さいませm(_ _)m



コチラです→ Room Bellis


いやぁ~まるで雑誌の1ページのようです。ステキステキ~♪

ありがとうございますっ!


喜んでばかりはいられませんね、頑張らなくっちゃ(^o^;)

沢山の作家さんが参加されるようなので、とても楽しみです。

当日、名古屋行っちゃうかも♪








『手芸コモノ 蚤の市』

今週末から秋の大型連休ですね~。

『シルバーウイーク』ですって・・・・ゴールデンウイークに対しての命名なんですよね??

ちょうど敬老の日もあるので、シルバーってピッタリですね☆

でも、色は秋だからゴールドっぽい、5月は爽やかにシルバーがいい・・・・なんて、

転がってるホコリ程度のことを、タラタラと頭の中で転がしています。


さてさて、そのシルバーウイークに合わせて、夙川のSERCEさんでイベントが開催されます。


9/19~27  『手芸コノモ 蚤の市』  at SERCE


店主Kayaさんおすすめのボタンやビーズはもちろん、

作家さんたちが手持ちの手芸材料から出展されます。

きっと他の手芸屋さんではみつからないアイテムが並ぶのでは?!


普段から手芸材料(ビーズ)を出しているMelting Pointですが、

このさい・・・・・・やっぱりビーズです(^o^;;)

いつもはSERCEさんに納品していない定番ビーズを詰め合わせにして持っていこうと思っています。

それから、ほんの少しですが、限定オリジナルも。


でも、実はまだ一袋も詰めていません(・・・・大丈夫かっ!!!!)

間に合わせますよ~~17日に直接納品に伺う予定です☆





しんぼる

土曜日に、娘と一緒に 『しんぼる』 観てきました。


いやぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

観終って、こんなに感想を述べにくい映画って、なんなんやろか(^^;;;


前半はまぁ、そこそこ笑いましたが、

後半になると、頭ん中にクエスチョンマークが飛び交ってしまって、

娘と思わず顔を見合わせ苦笑いしてしまうほど。


う~~~~~ん。


観に行かれる方は心して行かれよ(笑)







混沌・反省

このところ、自分自身に整理がつかなくって、どうもいかん。

あかんのです。


変わらずヤル気はあるのだけど、コレって決められず、

迷ってるうちに全部に自信なくなって、怖くなってきたり、焦ったり。


考えてみたら、この7年半、頭で緻密に考えるよりも

『 コレがやりたい!!』

という熱い(浮かれたような)感情だけで突っ走ってきたみたい。


いろんな、コレやアレを経験・実現して、

一番輝いてる 『 コレ=お店を持ちたい 』 は、まだまだ・・・というか、

一生無理か・・・・

なんて思ったら、宝くじでも買ってみるかなんて思ったり。


私は超・超・現実合理主義なところがあって、

宝くじみたいな望みの薄いモノを購入するのはもったいないと思うタイプ。


そんな私が宝くじに魅力を感じるっていうのは、

一番やりたいことの実現は、宝くじを当てることと同程度の可能性なんだって

無意識で思っているってこと。


『もし~~だったら』

『もし~~なければ』


言いっこナシやけど、いっぱいあるよね誰だって。

わかってるのに、最近の私は、そんな言い訳を多用して、なかなか一歩を踏み出せない。


いろんなイベントにガンガン出かけていったり、

新しい取引先をどんどん開拓したり、

しなくちゃダメダメなのよ~~~私、しっかりしなさい!



積極的に活動していらっしゃる皆さんを見習いたい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お客様の*L*さんが参加されるイベントのお知らせです☆



ハンドクラフトと雑貨のパーティー

日時: 9月11日(金)~13日(日)
時間:10:00 ~ 18:00
場所:イーアスつくば 2F イーアス ホール

北関東最大級のコットン&ナチュラル・カントリー雑貨フェスティバル!
・手作り品・生地・レース・手芸品・木工・家具・ビーズ・トール・粘土・アン
ティーク・ナチュラル・カントリー・フレンチ雑貨・バッグ・ストール等、全国
から15万点が勢揃いの即売会です。

※入場無料。
※イベントの時間・場所・内容などを予告なく変更または中止する場合がございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ふと思うと、こういうイベントに遊びに行くことすら、

いろいろ理由つけてほとんどしてなかった自分に気づく。

残念ながらつくばは遠すぎて行けないけど、

もっと行動的にならなくっちゃ、なるぞ!

頑張れデブ症の私!(あえて漢字じゃなくてカタカナ)












熱中

とろ~り ~melting point~-image.jpg
今日はひたすらtaffy色見本作ってました。
まさに『熱中』(笑)
でもまだ出来上がりません。
明日も頑張る!
画像は携帯からなのでわからないかもしれないけど、
三枚同時に作ってるのではなく、三枚一組なの☆
・・・恐ろしいほどの色数のカラーチャートになる予定。
もちろん非売品です^^;

今日は疲れたのでたまには早寝します。
すでにゴロゴロしてます。
コメントやメールのお返事、明日必ずっ!ごめんなさいm(__)m

コーラスライン

とろ~り ~melting point~-200909061745000.jpg
今日はコーラスラインを観に、また芸術文化センターに行ってました☆
素晴らしかったです!
すぐ近くの西宮ガーデンズを娘とブラブラ♪
すっかり秋モノが出揃っていて、何見ても目新しくて可愛い。
買う前に痩せなくちゃ(~~;)

puti の収納

Melting Point の一番の中心商品と言えば、clover でも tiny bird でもなく、

添え玉のつもりでラインナップ入りさせた 『 puti 』


一番こだわって作っているのもputiかもしれません。


定番74色に10サイズ展開。0.5ミリ刻みで測って分けています。


作るのはいいけど、問題なのはその収納方法で、

この7年間の試行錯誤の末、こんな風に落ち着いています。



とろ~り ~melting point~-090905-1

じゃじゃ~~~~ん!!

すごいでしょ。

判りやすく、すぐ出せて、邪魔にならず、安価で。

そんな崇高な理想をほぼクリアしてくれています。


もともとはトールペイントの絵の具を入れるラックで、母が使用していましたが、
この種類の絵の具はもう使わないらしく(今はチューブがほとんど)、貰い受けました☆

使いやすくするために、母がラックの下にキャスターがつけて使っていたので、
ますます便利。

動くだけじゃなく、くるりと回転もしてくれるんです、こんな感じに。


とろ~り ~melting point~-090905-2


とろ~り ~melting point~-090905-3


とろ~り ~melting point~-090905-4

え?!

ラックが回転したのではなく、撮影している私が動いてるって?!

。。。。それは、私の撮影技術と光の向きの関係でして(^^;;)
本当にグルグル回転するのですよ(笑)



ひとつづつのボトルの蓋の四角い色はサイズを表しています。
マスキングテープを貼っただけです。

そのボトルは、このラックに合わせて一生懸命探してきたものです。
でも、絵の具のボトルよりも1.5センチほど短いものしか(予算内では)見つけられなくて・・・・

仕方ないので、薄い発砲スチロールをみつけてきて、ボトルの背面にねじ込んであります。

結構、苦労と工夫の結晶だったりします。



このボトルを一杯にして余りあるほど在庫を溜められたら・・・・
もう少し夏を涼しく過ごせただろうな(苦笑)






taffy


とろ~り ~melting point~-090904

画像は私自身の覚書代わりの色見本



前回のSELECT PARTYでは18色展開だったのだけど、
無限大に増殖させたい、taffyの野望。

作った本人でさえ、色見本が必要なほど微妙な色がたまらんのです。








絶妙なフォルム


とろ~り ~melting point~-090903-1

収穫時期に上手にかくれんぼした万願寺唐辛子。

不思議なくらいキレイに赤くなってみつかりました。

普通の赤い唐辛子よりも肉厚で大きいためか『威風堂々』笑


とろ~り ~melting point~-090903-2

実の『赤』とヘタの緑。このカタチ。

絶妙で見てて飽きない。

緑だと、美味しそうって思うだけなのは、
食欲が美的感覚を覆い隠すから?苦笑

ほんとにキレイ。





ちょっとした疑問

前からのちょっとした疑問。


Melting PointのHPやこのブログを見て下さっている方は、

『作れる方』ばかりなのかしら・・・?


あ、ビーズそのものじゃなくて、ビーズを使った作品を作れる人って意味です(^^;)


もちろん、私個人の知人・友人・家族親戚は別ですよ~笑


ガラスのビーズやガラスそのものには興味あるけれど、

何も作れないのよね~っていう方も読んで下さってるのかな??


もし、いらっしゃるとしたら、

ビーズ・ボタンなどの『材料』だけでなく、

イベント等で出しているような雑貨類もあったらいいのにって思われてるかしら??


それとか、

Melting Pointのビーズを使ってアクセサリー作ってみたいけど、

デザイン思い浮かばないし~って方もいたりするのかな??


ビーズを買って下さったお客様とはメールでお話ししたり、

出来上がった作品を見せていただいたりできるのですが、

そうでない方はどんな風にMelting Pointを見て下さってるのかなぁ~って疑問です。


これからの展開について、手を出したいことがいっぱいあるのだけど、

どれから先に手をつけるのか、迷ってばかり。

このところ、臆病風に吹かれてるのかもしれません。

実は優柔不断なのです。



『アクセサリー作れない派』の方、いらっしゃいましたら、

存在表明(?)一言『いるよ!』ってコメントくださ~い(笑)


そして、作れる方も、作れない方も、今後のMelting Pointへのリクエストがありましたら

よろしくご指南くださいませm(_ _)m







また今日も、画像なし(~~;)










プロフィール

mpchako

Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR