6月のイベント

よく降る雨でした~~まだ降っているだろう東方面のみなさまお気をつけ下さい。

まだ梅雨入りしてはいませんが、6月は雨の月。 

もうきっと、あっという間でしょう。


6月に参加するイベントをご案内します☆



6/3~28 『水玉*しずく展』  at mon petit*coco (大阪府高槻市)


6/3~8  『Triangle ~くらしを彩るhandmadeと雑貨展vol.3~』 at ギャラリーMADO (東京都 西荻窪)


とろ~り ~melting point~-100524-1


とろ~り ~melting point~-100524-2


とろ~り ~melting point~-100524-3


とろ~り ~melting point~-100524-4

シンプルな白い玉に3色のドット。
不規則に大きさもバラバラにしたナチュラルな雰囲気の水玉のビーズです。
8ミリ前後の使いやすい小さな玉です。

mon petit*cocoさんではバラ売りで、
Triangleさんのイベントでは小袋に入れての販売になります。


とろ~り ~melting point~-100524-6

小袋はこんな感じ☆
この画像の限定cloverや斑入りvein、tiny flowerも。


とろ~り ~melting point~-100524-5

柔らかな印象の2色tiny birdも小袋に入れてTriangleさんのイベントに納品します。


mon petit*cocoさんには、ほのかにマーブルが入ったhang(しずくに似たカタチ)を納品予定です。



6月に参加するイベントはこの2件だけの予定です。

あらためてお知らせしますが、7月には東京で合同イベント参加予定。

8月には大阪でSELECT PARTY vol.3 開催予定。
前後の日程で東京も開催できるよう調整中。

涼しくなった頃、もしかしたら 『!!!』 なイベントするかも。
これはかなり流動的。
でも出来たら私としては画期的。

11月末には神戸のビーズアートショー出展予定。

現在進行形で考えているのは以上です。



さぁ♪がんばろっと





スポンサーサイト



MEDERUさんのレッスン

先日、とーってもステキなご自宅の一室で行われるMEDERUさんのレッスンを受けてきました☆


MEDERUさんのレッスンは普段はプリザーブドフラワーを使ったアレンジメントで、

月替わりメニューで教えてくださいます。

革のお花のアクセサリーや雑貨も作られていて、

SERCEさんの他、多くのお店で大人気の作家さんでもあります。

私ももれなくファンの一人なのです(^^*)


で、私が受けた先日のレッスンは今月だけの特別メニューでアートフラワーをつかったリース&ブローチです。

めちゃくちゃ楽しかったです!!

忙しくなかったら・・・・まちがいなくハマって作りまくっているに違いないです。



とろ~り ~melting point~-100522-1

さて、材料です。どどーんと山盛り↑


とろ~り ~melting point~-100522-2

そして、出来上がり☆ ↑

 途中経過はないのかよっ!!
って、ツッコミは当然でしょうね(^^;)
楽しくって、写真どころではなかったのですっっ(逆切れ?笑)


とろ~り ~melting point~-100522-3

ステキに出来上がってるでしょ~うひひ!


とろ~り ~melting point~-100522-4

ブローチは不規則な三角形に仕上げてみました。うっふっふっ

私でもステキに作れた~~って、そりゃもう嬉しくって(笑)

さらに・・・・
一緒にレッスンをうけたSERCEさんとの出来上がりの違いが楽しいの!!

同じ材料で一斉に作り始めてるのに、ぜんぜん違うモノが出来上がって、
そのどちらも『ステキ~~!』って言い合えて、最高っ☆

そのSERCEさんの作品がこちら↓


とろ~り ~melting point~-100522-5

リースは輪の下側にボリュームを出したデザイン。
さすがアクセサリー作家さん、デザイン性高いですよねぇ・・・!
ブローチは丸く。
ともに、垂らしたナチュラルな草?がポイントですね^^

ぜんぜん違うでしょ?
もちろんMEDERU先生の見本作品ともぜんぜん違うんです。
それがまたおもしろーーーい!

先生の見本作品はMEDERUさんのHPでご覧下さい。
残念ながら、このレッスンはもう予約数終了になってしまったそうです。

来月はどんなレッスンだろう・・・楽しみやなぁ。。。(すっかりハマリマシタ)







キノコ納品

とろ~り ~melting point~-100520_211453.jpg

仁川のOtogi*zaさんにカラフルきのこ納品しに向かっています♪
他に、小さな肉球ビーズやtiny birdも持っていきます。

今、キノコの在庫があるのは木更津のEmmaさんと、高槻のmon petit*cocoさん、
そして今日の納品でOtogi*zaさんになります。

立派!!

とろ~り ~melting point~-100517_101720.jpg

ご近所のお庭のアーティチョーク。
なんて立派なんでしょうっ!
わざわざ撮影してもOKだと貼紙して下さってる家主さんもご立派!!!

ぎんせん堂さん個展レポート 2

ぎんせん堂 さんの個展~手仕事の小さな首飾り展~のレポートの続きです。




とろ~り ~melting point~-100516-11

繊細だからといって、可愛いだけではないのですよね~。
すっきり大人顔のアクセサリーも。


とろ~り ~melting point~-100516-13


とろ~り ~melting point~-100516-12

ずっと首を振っていたいピアス
・・・そう思うのは私だけじゃないよ絶対!


とろ~り ~melting point~-100516-14


とろ~り ~melting point~-100516-15


とろ~り ~melting point~-100516-16

テーブルにかけられたテーブルクロス。
実は、Not Found+さんの手作り!!
もちろんこのレース部分もふち飾りも丁寧に刺繍されたものです。
ステキ過ぎる。。。。


他にもいーーっぱい撮影させていただきましたが、ここでとどめます^^

丁寧に時間を重ねて作り上げられた個展でした。
ぎんせん堂さん、ステキな作品をありがとうございました☆





ぎんせん堂さん個展レポート 1

去る5/1~7に開催されたぎんせん堂さんの初個展『~手仕事の小さな首飾り展~』、

やっとこさのレポートです。

本当は開催中にUPして、一人でも多くの方に足を運んでいただきたかった・・・!!!

写真では伝えきれない繊細さなのです。

でも、まったく何もお伝えしないってのは気持ちが許さないので、

私の拙い写真ですが、PC画面に前のめりで凝視してやって下さい(笑)



とろ~り ~melting point~-100516-1
入り口ではほのぼのしたウサギさんがDM持ってお出迎え。
ぎんせん堂さんの雰囲気にぴったり

とろ~り ~melting point~-100516-2

とろ~り ~melting point~-100516-3

ディスプレイにはぎんせん堂さんのお好きなものがギュッとつまっています。

このお花は工房nonaさんのお教室で仕上げられたものですね^^
小さな小さな編まれたバックはふぅさんが糸から紡ぎ、染めて編まれたものです。

しゃぼん玉と名づけられたロングネックレスは感動モノでした。
Melting Pointのマーブルビーズを沢山使ってくださっているのですが、
よく見ると、ずっと以前に作ったものや、いろんな種類のマーブルがちりばめてあって・・・。
こんな可愛い色のcrazy bonbon作っていましたっけ?
私は在庫を置かないタチなので、Melting Pointマーブルの資料を見てるようでした。


とろ~り ~melting point~-100516-4

白いアクセサリー大好きですっ!

とろ~り ~melting point~-100516-5


とろ~り ~melting point~-100516-7


とろ~り ~melting point~-100516-8


とろ~り ~melting point~-100516-10


とろ~り ~melting point~-100516-9

ぎんせん堂さんのアクセサリーの主役は何度も言いますが、このチェーン部分。

こんな超ロング、気が遠くなる作業です。
ほんっとうにステキな作品です。


続きは次の記事で・・・







変化に対応

HPやお買い物カゴの、放置していた時代遅れな部分をちょこちょこっと訂正更新しました。


☆ ぱるる → ゆうちょ銀行

☆ イーバンク  → 楽天銀行

☆ EXPACK  → レターパック350 レターパック500



物心ついてから、いろーんな変化があったなぁと考えていて気づくことは

私がまだ学生だった頃の変化はビフォワー・アフターをしっかり覚えているのに、

最近の変化はすっかり過去を忘れ去ってしまっていること。


たとえば、国鉄がJRに変わった時、専売公社がJTに変わった時。

聖徳太子の1万円札のデザインや伊藤博文の千円札のデザイン。500円札!!

しっかり覚えてる~。

でも、その次のデザインはもうまったく覚えてないの。

南海ホークスはダイエーホークスになったねぇ。

ちょうどドムドム(今は無きダイエー系列のハンバーガーshop)でバイトしてたから

ダイエーホークスのマグカップもらったよ(笑)


学校の近くの建物が建て替わってたら、前の姿が思い浮かぶのに、

会社の近くの建物が建て替わってしまったら、まったく前に何があったか思い出せない。


小学生の時、おばあちゃんちにあった家具調テレビや、うちにあった赤い小さなテレビは覚えてるのに、

今見てるテレビの前に使っていたテレビのデザインはまったく覚えてない。

デザインに面白みがあったかなかったか、ということもあるかもだけど。


そうか。

変化を覚えているかどうかじゃなくて、物事の記憶が鮮明かどうかってことなんだな。


20歳以前の記憶はどれもこれも鮮明だ。

おっと、そうでもない。幼い頃のことはほぼ覚えていないタイプの人間なので、

正確には10歳~20歳くらいの記憶だけが鮮明みたい。


20歳以降は断片的で曖昧でぼんやりしてる。


だからかな、『ついこの前 高校卒業したのに』って本気で思う。

高校三年生の娘がいるのに、本気でそう思ってる。

生まれてから高校卒業するまで18年、卒業してから今まで21年も経過してんのにね~笑ってしまう。


あれれ??

今夜はなんでこんなに無駄話を書いてるんでしょう??

失礼いたしました(^^;)











関東のお取扱店あれこれ

2006年からお世話になっていた宇都宮のSpicaRoccaさん、先月でお取り扱いが終了いたしました☆

4年ってのは長いのだろうか、短いのだろうか??

わからないけれど、大変お世話になりました。ありがとうございました!!

そして、SpicaRoccaさんでMeltign Pointのビーズを手にとって下さったお客様、ありがとうございました!!



木更津のEmmaさん、アリスのイベント終了されました☆

実はイベント中に私もお邪魔して来ましたよ~~とっても可愛らしい店内ディスプレイと作品に、

ため息ついたり、キュンキュンしたいり・・・店主さんの可愛らしさにもメロメロ(笑)

イベントはもう終わってしまいましたが、もう夏に向けてのお楽しみがいっぱい!!

Melting Pointの doughnut、ring、circleの3サイズの輪っかをつかった夏らしいアクセサリーが

これからのお教室に登場かも?!ですって♪

http://emma722.exblog.jp/10501091/



西荻窪のLoupeさん。

tiny birdとveinを置いて下さっていますが・・・・

すみません、今ほぼ完売状態ですってm(_ _)mありがとうございます!!

納品しましたら、またお知らせします☆



そして~~平塚のお店ってどこなのよ~?!

ってお問い合わせ&密かに思っていて下さった皆様、大変お待たせいたしました(^o^)/

quaranteさんです☆

営業日は月・火・金曜 11~15時です。

お店の住所、TELなどはこちらをご覧下さい→ http://www.tcn.zaq.ne.jp/melting-point/shop.html

かなり沢山納品していますので、選び甲斐があると思います(笑)

特徴としてはまち針を1本ずつ吟味して選べるところです。

これはquaranteさんだけです(個展でもやってなかったです)

3/15にオープンされてたばかりのフレッシュなお店です。

お近くの方是非ぜひ~♪

画像は全部quaranteさんです。


とろ~り ~melting point~-100508-1


とろ~り ~melting point~-100508-2



とろ~り ~melting point~-100508-3







お仕事用メールアドレス

以前公開しておりましたお仕事用の携帯電話番号と、メールアドレスは本日解約いたしました☆

取り急ぎご連絡まで。。。


御用の際は、パソコンのメールアドレスまでご連絡下さい。

HPのメニューにある『メール』から発信していただけます。



高槻ジャズストリート

今日、明日開催されている高槻ジャズストリート。
アートの森にモンプチココさんが出展されてます。
Melting Pointのビーズも連れて行って下さってます。
いいお天気ですので是非♪
取り急ぎのお知らせです!

プロフィール

mpchako

Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR