ネットshop 一時休業

いつもいつも突然ですみません。

ご注文の受付を一時停止させていただきました。

再開は9月を予定しています。

ネットshopを閉じずに、なんとか頑張りたかったのですが、

そろそろドえらいことになりそうな危機感が募ってきました。

再開前にはこのブログなどでご連絡します。



_________________________________________________________________________________



ワールドカップの日本代表の勇姿に興奮・感動のあまり、

眠気がきません。

今朝(昨日の朝か?)6時半に起きて昼寝もしてないのに。

30日(今日か明日かわからん)は出かけるので、

このまま完徹しちゃうとヤバイのですが。。。



1時間半、寝てみます。





スポンサーサイト



豆にっき 1


とろ~り ~melting point~-100629-1

昨日6月28日 冷蔵庫から発見された驚くべき生命力発揮した豆

うちの畑で収穫したスナップエンドウである。

本来、豆のサヤを食べるスナップエンドウ。
ぷっくり膨れた豆の粒は、収穫が遅れて育ちすぎたせい。
そして、冷蔵庫の野菜室で転がり落ち、忘れ去られて何日か経過、
で、その潜在能力を開花ならず、発芽させたわけだ。


とろ~り ~melting point~-100629-2

別角度からみるとこんな感じ。
ちゃんとサヤのなかで並んでる。


面白かったので、携帯で撮影して、twitterで見せびらかして楽しんで・・・・
このまま捨てるのはかわいそうなので、
濡らしたキッチンペーパーの上にのせておいた。

・・・ら!!!!
今朝になると、さらにグンと成長してるではないか!!!

これは、ブログで観察日記つけなきゃならん。


ということで、今日6月29日のお豆さん。


とろ~り ~melting point~-100629-4


とろ~り ~melting point~-100629-3

サヤから出てきそうっ!!

サヤはすっかりひからびて、
豆の表面の薄皮もペロリと剥けそうになってきてます。

さぁ、どこまでガンバルのか。









SELECT PARTY vol.3


とろ~り ~melting point~-2010spdm

お待たせいたしました!!

・・・と言っていいのかしら?
待っていて下さる人がいると信じて・・・・

お待たせいたしましたぁ~~!!笑

ビーズを一粒ずつ選んでお気に入りを探していただける展示販売会
SELECT PARTY 3回目を開催することになりました☆
いよいよ本格始動です。

今年はなんと、真夏!
しかもまさにお盆。
大胆な日程で、大阪と東京、2ヶ所で開催いたします。

8月7日(土曜)~12日(木曜) 13:00~19:00
10日(火曜)定休日・最終12日は15時まで


8月16日(月曜)~19日(木曜) 12:00~19:00
東京 西荻窪 gallery MADO
最終19日は16時まで


前回は先に東京でそのあと京都開催でしたが、
今回は先に大阪で、あとから東京です。


一粒ずつ手作りしているビーズですから、
その一粒ずつの表情を選んでいただきたい。
ゆっくりとお選びいただけるように、机と椅子と、大きめのトレイを用意しています。


ご希望の方にDMをご郵送しています。
HPの左menuの『メール』からお気軽にリクエストください。
件名は『DM希望』 お名前・郵便番号・ご住所をお忘れなく。

1月末にPCの故障により、整備していたお客様の住所録が消滅しました。
古いデータから一応復旧させておりますが、不完全だと思われます。
前回のDMをお届けした方でも、今回確実にお届けできるかは不明です。
お手数をおかけしますが、DMリクエストよろしくお願いします。




 


元気だわん


とろ~り ~melting point~-100626-1

ん? なぁに?

ぜんぜんブログに出てこないけど、元気にしてるかって??


とろ~り ~melting point~-100626-2

ん~~どうかな?

元気って美味しいかな??





モカは、元気にもふもふしています(笑)



Marche' du pari 初夏の宴

東京 銀座で開催される合同展 『 Marche' du pari 初夏の宴 』 7月会期に参加いたします☆


日程:7/8(木)~13(火) 

初日は17時OPEN 通常12時OPEN 20時CLOSE 最終日17時CLOSE


会場:Gallery S.c.o.t.t(バーニーズN.Y.銀座店向かい)

東京都中央区銀座7丁目7-1 幸伸ビルB1階

http://scottn.blog75.fc2.com/



今回のDMすごいんですよ~

なんと蛇腹折り8ページの豪華版☆


6月・7月両会期のMarche'と7月AC;11の参加作家の作品が掲載されています。

もちろん、ワタクシも(^^;)

Melting Pointが見えるように開くと、こんな感じ↓


とろ~り ~melting point~-100620-1

勝手ながら、東京にお住まいの一部のお客様にご郵送させていただきます。

一足早く、8月開催のSELECT PARTY vol.3のDMも同封します(^^*)


DMをご希望の方はHPの左メニューの『メール』からリクエスト下さい。

メールの件名は『DM希望』で、郵便番号・ご住所・お名前をお忘れなく、お願いします。

SELECT PARTYのDMリクエストは後日改めてご案内します。

前回参加させていただいた時は会期中ずっと東京~神奈川~千葉と関東におりましたが、

今回は8月にSELECT PARTYが控えていますので、在廊なし・・・・・の予定です。

でも~~~~

実はちょっと迷っています。

初日・2日目だけでも行こうかしら・・・・・なんて気持ちがモゾモゾしています。

どうしよう。

まだしばらく迷います(^^;)

お馴染みさんも、はじめましてさんも、DMリクエストメールお待ちしていますm(_ _)m


マンガリッツァ豚




とろ~り ~melting point~-100618-3

先日、母と二人で弟の店にいってきました。

夏ですからね、大好きな冷たいトマトのパスタ。
チーズとトマトとアボガド。
深くてサッパリ、むっちゃ美味しいのです☆


とろ~り ~melting point~-100618-2

温野菜サラダ。

冷たいパスタ食べておいてサラダが温かい・・・ってセレクトおかしいですか?
いえ、きっと正解だと思いますよ。
季節問わず、おすすめですよ、ソースがすごく美味しいのです。



とろ~り ~melting point~-100618-1

マンガリッツァ豚。

マンガリッツァ豚って、ご存知ですか?
私、知りませんでした。

どんぐりを食べるイベリコ豚はもうすっかり有名で、和洋問わず外食メニューに並んでますよね。
ジューシーで、美味しいですよね~。

マンガリッツァ豚もイベリコ豚と同じようにその脂が美味しい高級な豚なんですって。
たしかに、とても美味しかったです。

味よりなにより衝撃的なのはその豚の姿。
もふもふの羊みたいな豚ちゃんなのです。

どんぐりばかり食べるってのも可愛いツボをおさえていますが、
マンガリッツァ豚はもっとです。
あまり『可愛い』と思うと食べられなくなりそうですが・・・(^^;;)

もふもふの姿はこちらでご覧下さい。









BLUE blue


とろ~り ~melting point~-100612

SERCE さんで開催中のプチイベント 『BLUE,blue』

ほんの少しだけですが、流れる水のイメージでビーズを納品しました。
本日到着の予定です。

今回は本当に、ほんっとうに少しだけなんです、
この画像に写っているのがすべてです。

数は少ないけど、綺麗に仕上げたビーズです^^
お手にとって覗き込んでいただけると嬉しいです。



さて、期間限定販売しておりました水玉ビーズ、
ご注文の受付を終了いたしました☆
ご注文をいただきましたお客様、ありがとうございました!!

マーブルhangはあと数個ずつ在庫あります。
ご希望の方は Today's Special までぜひ!








枚方~高槻デート

繊細なアクセサリーを生み出すぎんせん堂さんと枚方デートしてきました♪


まずは、ずっと前から気になっていたところへ・・・



とろ~り ~melting point~-100605-1

星が丘洋裁学校 (枚方 星が丘)
 
入り口を見ただけで、ただの学校ではない雰囲気がビシビシ伝わりませんか?

もちろん普通の洋裁学校ではないのです。。。


とろ~り ~melting point~-100605-2


とろ~り ~melting point~-100605-3

懐かしい木造校舎なんですけど・・・・
懐かしい世界とは違うんです、異空間です。

人がいっぱいいて明るいのに手入れされてない荒れた感じ。

洋裁学校にギャラリーが併設されていて、
その奥にあると聞いていたカフェ。
そこに行きたいと思っていたのです。

本当にここ?!
ここに入っていいの?!

というたたずまいの建物はまさに・・・小屋。

『いらっしゃいませ』の言葉があと2秒遅ければ、
勇気は尽き果て帰路についてたでしょう(苦笑)


とろ~り ~melting point~-100605-4


とろ~り ~melting point~-100605-7

ぎんせん堂さんと二人、このカフェと洋裁学校の感想を語り合うのですが、
お互いに、うまい言葉が出てこないのですよ。

ステキ~とか、かわいい~とか、おしゃれ~とか、
全部ハズレです。

癒される、懐かしい、落ち着く・・・とかも違います。

行った者だけが共有できる『すごいねぇ・・・・』という感想。

あの集合体の一員になったなら、きっとものすごく居心地のいい空間なんだろうと思います。
初心者の私には、有る意味、刺激的な空間でした。



星が丘から枚方で乗り換え、枚方公園まで京阪電車で移動し・・・
 
a new sproutさんと、Repos de midiさんへ

とろ~り ~melting point~-100605-5


とろ~り ~melting point~-100605-6

ステキな器や雑貨をゆっくり見て、のんびりおしゃべり。

この後、京阪バスで高槻へ行きます。
目指すは『食堂みかつき』さんの晩ご飯。

晩ご飯にはアクセサリーと布小物作家のNot Found+さんも合流して下さって、
三人で楽しく美味しくおなかいっぱいになりました^^
とろ~り ~melting point~-100605-8


とろ~り ~melting point~-100605-9


とろ~り ~melting point~-100605-10

ぜ~~んぶ美味しかったです!
特に、おなかがはち切れそうになっているのにもかかわらず、
爽やかにペロリと食べられたデザートは素晴らしい☆
ほうじ茶ゼリーとキャラメルアイス。


後付けで今日のお出かけのテーマをつけるとすれば
『レトロあれこれ』

行ったお店はすべて雰囲気は違えど『レトロ』
その道中に、枚方宿と芥川宿。
懐かしい・レトロ・・・ひとくくりにできないほど、多彩でした。




Today's Special UPしました☆

3種の水玉ビーズと2種のマーブルhang、それぞれ限定でToday's SpecialにUPしました☆


水玉ビーズはいずれ定番化したいと思っているのですが、やっぱり6月に販売しないと・・・・ね!

ということで、とりあえず、1週間の限定販売です。


そして、マーブルhangは数が少ないですけど、ほのかなマーブルが綺麗ですよ。



とろ~り ~melting point~-100601-1


とろ~り ~melting point~-100601-2





プロフィール

mpchako

Author:mpchako
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR